【第16回NHKマイルカップ】
過去にエルコンドルパサー・タニノギムレット・キングカメハメハ
・ディープスカイなどの名馬を輩出したNHKマイルカップも
今年で16回目を迎える。
近年「松国ローテ」と呼ばれる、NHK⇒ダービーの強行ローテは
もはや当たり前となった。
当時これを実践した松田国英調教師は
「当時は随分と叩かれた」というように
最初は誰も受け入れられない非常識なローテだった。
が、キングカメハメハやタニノギムレットは
NHKを叩いてダービーを制覇するなど結果を残し、
非常識を常識に変えてみせた。
今回ここをたたき台にダービーをと思われる馬は
賞金的に既に問題のないエイシンオスマン・リアルインパクト・エーシンジャッカル。
こちらは2000万を越えている故によほどのことがない限りダービーは出
走できるはず。
だからNHKをメイチに仕上げる必要もなく、ダービーに照準を定め、
チャンスあれば・・という姿勢だろう。
逆に是が非でもここで賞金を加算してダービーに望みをつなげたい
有力馬はコティリオン(1200万)、プレイ(1500万)マイネルラクリマ(1050万)となる。
いずれも賞金がギリギリで現時点の想定だとダービーに出られるか
極めて厳しい状況といわざる得ない。
また、距離適正からここが最大の目標となるのが、
グランプリボス、テイエムオオタカ、へニーハウンドだろう。
こちらもメイチで仕上げてくるのは間違いない。
【予想】
メンバー的に非常に乏しい以上、格を優先して◎プレイ。
確かに中1週ローテは厳しいものがあるが、ここにきて調教抜群で
状態も最高といってもよい。
展開に左右されるタイプではなく、どちらかというと器用なタイプ。
前走の皐月賞は開幕週の2000mのG1で大外でありながら
9着に残れば上々といえる。
弥生賞も皐月賞が終わってみればハイレベルメンバー。
1着サダムパテックは皐月賞2着で
3着デボネアは皐月賞4着。6着ウインバリアシオンは後の青葉賞馬。
その2着なのだから、文句なしメンバー最上位の格を誇る。
ここにきて最高の状態面を考慮すれば文句なしの本命だ。
相手は同じ思考で、皐月賞8着の○エイシンオスマン。
既に厳しいレースと1600m以上経験している実績に加え
ハイレベルスプリングSを休み明けでいきなり5着は
NHKに相性の悪いNZT組といえど消す要因が見当たらない。
前走は逃げる形になってしまったが、今回は是が非でも前という馬が
居る以上、好位置を確保できる。今度こそという気持ちは一番強いはずだ。
単穴には上昇気流に乗り始めた実績馬リアルインパクト。
特注はテイエムオオタカ。ファルコンステークスは3着に敗れたが
どの距離でも粘り強く走れるテイエムオオタカの融通性の高さは買いだ。
以下、毎日杯2着のコティリオン。北村宏乗り代わりのダンスファンタジア
を「期待」を込めて抑える。
◎プレイ
○エイシンオスマン
▲リアルインパクト
★テイエムオオタカ
△キョウエイバサラ
△ロビンフット
△コティリオン
△ダンスファンタジア
過去にエルコンドルパサー・タニノギムレット・キングカメハメハ
・ディープスカイなどの名馬を輩出したNHKマイルカップも
今年で16回目を迎える。
近年「松国ローテ」と呼ばれる、NHK⇒ダービーの強行ローテは
もはや当たり前となった。
当時これを実践した松田国英調教師は
「当時は随分と叩かれた」というように
最初は誰も受け入れられない非常識なローテだった。
が、キングカメハメハやタニノギムレットは
NHKを叩いてダービーを制覇するなど結果を残し、
非常識を常識に変えてみせた。
今回ここをたたき台にダービーをと思われる馬は
賞金的に既に問題のないエイシンオスマン・リアルインパクト・エーシンジャッカル。
こちらは2000万を越えている故によほどのことがない限りダービーは出
走できるはず。
だからNHKをメイチに仕上げる必要もなく、ダービーに照準を定め、
チャンスあれば・・という姿勢だろう。
逆に是が非でもここで賞金を加算してダービーに望みをつなげたい
有力馬はコティリオン(1200万)、プレイ(1500万)マイネルラクリマ(1050万)となる。
いずれも賞金がギリギリで現時点の想定だとダービーに出られるか
極めて厳しい状況といわざる得ない。
また、距離適正からここが最大の目標となるのが、
グランプリボス、テイエムオオタカ、へニーハウンドだろう。
こちらもメイチで仕上げてくるのは間違いない。
【予想】
メンバー的に非常に乏しい以上、格を優先して◎プレイ。
確かに中1週ローテは厳しいものがあるが、ここにきて調教抜群で
状態も最高といってもよい。
展開に左右されるタイプではなく、どちらかというと器用なタイプ。
前走の皐月賞は開幕週の2000mのG1で大外でありながら
9着に残れば上々といえる。
弥生賞も皐月賞が終わってみればハイレベルメンバー。
1着サダムパテックは皐月賞2着で
3着デボネアは皐月賞4着。6着ウインバリアシオンは後の青葉賞馬。
その2着なのだから、文句なしメンバー最上位の格を誇る。
ここにきて最高の状態面を考慮すれば文句なしの本命だ。
相手は同じ思考で、皐月賞8着の○エイシンオスマン。
既に厳しいレースと1600m以上経験している実績に加え
ハイレベルスプリングSを休み明けでいきなり5着は
NHKに相性の悪いNZT組といえど消す要因が見当たらない。
前走は逃げる形になってしまったが、今回は是が非でも前という馬が
居る以上、好位置を確保できる。今度こそという気持ちは一番強いはずだ。
単穴には上昇気流に乗り始めた実績馬リアルインパクト。
特注はテイエムオオタカ。ファルコンステークスは3着に敗れたが
どの距離でも粘り強く走れるテイエムオオタカの融通性の高さは買いだ。
以下、毎日杯2着のコティリオン。北村宏乗り代わりのダンスファンタジア
を「期待」を込めて抑える。
◎プレイ
○エイシンオスマン
▲リアルインパクト
★テイエムオオタカ
△キョウエイバサラ
△ロビンフット
△コティリオン
△ダンスファンタジア