主役という主役が居ない今年の牝馬クラシックは思い切って中穴を狙ってみたいと思います!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/c78310d1d41e0fad0b3254a84af07501.png)
◎ノボリディアーナ
京都無敗+白百合ステークス勝利。準OP脱出間近まで迫ったバッドボーイを完封するなど内容は申し分無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8b/c27a32b21f151837ab352c93145ce451.png)
過去京都1800を経験した馬の相性も問題なし!
上の表は過去の秋華賞で複勝圏内に入った馬と、今回出走予定メンバーが
秋華賞までに走った京都1800の記録を比較してタイム順に並べたものです。
ほとんどが新馬と未勝利や2歳戦ばかりで、OPの白百合Sが1位なのは当たり前と言えば
当たり前なのですが、
「一応」堂々の一位wwww
ウオッカやブエナビスタやレッドディザイアも通ってきた道ですね。
同じ条件で京都マイルの順位表は以下のとおり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fc/0769bf66a6cde5b60d74463fc7bafe24.png)
速さ勝負も負けてません。
過去の一流馬をほとんど抑えてのベスト2のタイムを持ってますw
秋華賞で2~3着に食い込んで大穴を開けたナリタルナパーク、中穴を開けたロゼカラー・シリアスバイオ・エーシンカチータ・キョウワジャンヌ等も京都マイルで好時計を持ってたからこそ!
なのかもしれません。
あとは○スマートレイアーですね。この子は2~3人気までなりそう・・。
ヤネがヤネですし、前走の夕月特別の内容が実に優秀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2b/4aa176c9be9aa337c966ddb9bc2ab288.jpg)
夕月特別はローズSと同じ条件の阪神1800です。
過去のローズSの内容とほぼひけをとりませんね。さらに余裕をたっぷり残してですから
期待せざるにはいられません。
この子に注目が集まるのは当然と言えば当然でしょう。
不安は斤量2キロ重くなるのと、相手が初の一線級牝馬という点だけですね。
その分◎ノボリディアーナは重賞もOPも経験してます^^
3番手評価はデニムアンドルビーといきたいところですが、前走は重馬場によるもので、
しかも圧巻という程でもなかったので△まで。
オークスでデニムをきっちり抑えた内容を考えれば▲メイショウマンボが順当に
三番手でしょう。ローズSの内容を見ての通り、
オークスはフロックではないことを確信しました。
後は枠と馬場状態を見て少し考えようかと思いますが、
週末は忙しいのでいちいち考えなおすのが面倒なのでこのまま言っちゃうと思いますw
久しぶりに大的中щ(゜д゜щ)カモーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/c78310d1d41e0fad0b3254a84af07501.png)
◎ノボリディアーナ
京都無敗+白百合ステークス勝利。準OP脱出間近まで迫ったバッドボーイを完封するなど内容は申し分無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8b/c27a32b21f151837ab352c93145ce451.png)
過去京都1800を経験した馬の相性も問題なし!
上の表は過去の秋華賞で複勝圏内に入った馬と、今回出走予定メンバーが
秋華賞までに走った京都1800の記録を比較してタイム順に並べたものです。
ほとんどが新馬と未勝利や2歳戦ばかりで、OPの白百合Sが1位なのは当たり前と言えば
当たり前なのですが、
「一応」堂々の一位wwww
ウオッカやブエナビスタやレッドディザイアも通ってきた道ですね。
同じ条件で京都マイルの順位表は以下のとおり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fc/0769bf66a6cde5b60d74463fc7bafe24.png)
速さ勝負も負けてません。
過去の一流馬をほとんど抑えてのベスト2のタイムを持ってますw
秋華賞で2~3着に食い込んで大穴を開けたナリタルナパーク、中穴を開けたロゼカラー・シリアスバイオ・エーシンカチータ・キョウワジャンヌ等も京都マイルで好時計を持ってたからこそ!
なのかもしれません。
あとは○スマートレイアーですね。この子は2~3人気までなりそう・・。
ヤネがヤネですし、前走の夕月特別の内容が実に優秀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2b/4aa176c9be9aa337c966ddb9bc2ab288.jpg)
夕月特別はローズSと同じ条件の阪神1800です。
過去のローズSの内容とほぼひけをとりませんね。さらに余裕をたっぷり残してですから
期待せざるにはいられません。
この子に注目が集まるのは当然と言えば当然でしょう。
不安は斤量2キロ重くなるのと、相手が初の一線級牝馬という点だけですね。
その分◎ノボリディアーナは重賞もOPも経験してます^^
3番手評価はデニムアンドルビーといきたいところですが、前走は重馬場によるもので、
しかも圧巻という程でもなかったので△まで。
オークスでデニムをきっちり抑えた内容を考えれば▲メイショウマンボが順当に
三番手でしょう。ローズSの内容を見ての通り、
オークスはフロックではないことを確信しました。
後は枠と馬場状態を見て少し考えようかと思いますが、
週末は忙しいのでいちいち考えなおすのが面倒なのでこのまま言っちゃうと思いますw
久しぶりに大的中щ(゜д゜щ)カモーン