今年は春と夏2回広告用のチラシを新聞折り込みしたのですが、
例年ではあり得ないタイミングで問い合わせの電話が幾度も来るようになった。
よく学習塾のチラシは保存して持っている人が多い話を聞くので
その影響かもしれませんね。
決して自画自賛するわけではないのですが、折り込みチラシを作成したのは自分なので
密かに嬉しさを噛みしめています。
この間授業の時に「たまには面白い話してよ」と催促されたので
モチネタを適当に披露したら大爆笑。
自分はお金を貰って来ている以上はキッチリびっしり授業をするポリシーでやっているので
基本的に雑談は控えているのですが、時折こうやって笑い話をすると
(たいして面白くないでしょ・・・)というネタでも笑ってくれる。
普段厳しく真面目なもので、そのギャップが面白いのでしょうね。
ただし気がかりな点が1つだけ。
こういうケースでよく生徒に言われるのが
「今日は先生機嫌がいいね」と言われてしまうことです。
普段機嫌が悪いわけでもなんでも無く、キレることなんか5年に1度あればいいほうです。
大人の機嫌を伺う・・・という言い方が適切かどうか分かりませんが
子供はどこまでいっても「無力」で大人という存在は怖いものであることを痛感します。
そういう意味で時折馬鹿話を織り交ぜることは大事なのですね。
このバカ話はめったに行わないためか、生徒は卒業しても覚えていて
これまたいいなと思うのです。
ただ黙っていると機嫌悪そうに見えるのは、気にはなってしまいます。
無理をしない範囲で、朗らかに優しい人間を心がけようと思ってます(笑)
例年ではあり得ないタイミングで問い合わせの電話が幾度も来るようになった。
よく学習塾のチラシは保存して持っている人が多い話を聞くので
その影響かもしれませんね。
決して自画自賛するわけではないのですが、折り込みチラシを作成したのは自分なので
密かに嬉しさを噛みしめています。
この間授業の時に「たまには面白い話してよ」と催促されたので
モチネタを適当に披露したら大爆笑。
自分はお金を貰って来ている以上はキッチリびっしり授業をするポリシーでやっているので
基本的に雑談は控えているのですが、時折こうやって笑い話をすると
(たいして面白くないでしょ・・・)というネタでも笑ってくれる。
普段厳しく真面目なもので、そのギャップが面白いのでしょうね。
ただし気がかりな点が1つだけ。
こういうケースでよく生徒に言われるのが
「今日は先生機嫌がいいね」と言われてしまうことです。
普段機嫌が悪いわけでもなんでも無く、キレることなんか5年に1度あればいいほうです。
大人の機嫌を伺う・・・という言い方が適切かどうか分かりませんが
子供はどこまでいっても「無力」で大人という存在は怖いものであることを痛感します。
そういう意味で時折馬鹿話を織り交ぜることは大事なのですね。
このバカ話はめったに行わないためか、生徒は卒業しても覚えていて
これまたいいなと思うのです。
ただ黙っていると機嫌悪そうに見えるのは、気にはなってしまいます。
無理をしない範囲で、朗らかに優しい人間を心がけようと思ってます(笑)