![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/94430781bc54f3a472b02ea664126383.png)
京都記念
人気のレーヴミストラルは引退目前の松田博資調教師の凱旋を飾るために出走された格好に加えて
明らかに使いすぎ。本来なら一線級が名を揃える京都記念は今年は特に強調すべきメンバーに乏しく
前哨戦のAJCCもG1では目立った活躍の出来ないディサイファではパッとしない。
日経新春杯もいかに恵量ハンデの影響といえど、OP成り上がりが2着に来るレースでは強調すべきレースとは言えない。
ならば順当に有馬記念組から攻めてみたい。
不利を幾度か受けながら見せ場をそこそこ作れたトーセンレーヴに
相手対抗は徐々に復調気配を見せるワンアンドオンリー。
充実一途のヤマカツエースも2200が初めてでは少し心もとない。
同じ距離不安でも兄のカンパニー同様、晩血が騒ぐヒストリカルのほうが面白そう。
◎トーセンレーヴ
◯ワンアンドオンリー
▲ヒストリカル
△アドマイヤデウス
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます