2020年2月10日(月)曇り時々晴れ。
今日は、所用があって久遠郡せたな町瀬棚区に来ています。
せたな大里ウインドファームの風力発電タービンを
立象山から撮しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c6/a046e59c76f1df464bbdfd762e4c2bb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/22/ed83320dd7018610c460d225d63ca69b.jpg)
もう少し近づいてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/9e60acfded2c542993acc84ca3b4972e.jpg)
真ん中に見えるのは、狩り場山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/49/290d7feb6c5a6e28cb72f5878caa0a6b.jpg)
瀬棚区から海岸沿いに島牧村、寿都町方面に10キロメートル
くらい進んだ島歌地区に奇岩「窓岩」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c3/7273ce2deaeea9a29e958b93c3f16944.jpg)
今日は、所用があって久遠郡せたな町瀬棚区に来ています。
せたな大里ウインドファームの風力発電タービンを
立象山から撮しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c6/a046e59c76f1df464bbdfd762e4c2bb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/22/ed83320dd7018610c460d225d63ca69b.jpg)
もう少し近づいてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/9e60acfded2c542993acc84ca3b4972e.jpg)
真ん中に見えるのは、狩り場山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/49/290d7feb6c5a6e28cb72f5878caa0a6b.jpg)
瀬棚区から海岸沿いに島牧村、寿都町方面に10キロメートル
くらい進んだ島歌地区に奇岩「窓岩」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c3/7273ce2deaeea9a29e958b93c3f16944.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます