syunさんの道端ブログ

身の回りにある「ありふれた昨今の情報」を写真とともに掲載します。

仙台七夕 東北地方への旅8

2016-08-28 21:31:29 | 旅行
2016年8月7日日曜日
旧友との楽しいひとときを過ごした翌朝、1日で青森まで行きフェリーに乗るのはきついと考え、
この日は、盛岡つなぎ温泉に泊まることにし、常磐道を途中まで走り、東北道へと進み、
昼近くに仙台市に入りました。
そこで、高速道を降り、七夕祭りが行われている仙台駅付近へと向かいました。
駐車場をやっと見つけ、駅のレストランで牛タン定食を食べた後、アーケード街などの七夕飾りを堪能しました。










アーケード街だけでなく、交差点付近の歩道にも七夕飾りが飾られていました。



七夕飾りをゆっくりと見て、再び東北道を走り、盛岡へと向かいました。
そして、つなぎ温泉で一泊し、翌8日には、東北道をさらに北上し、青森市へと車を走らせ、
14時35分のフェリーで函館に戻り、5泊6日の旅を終えました。
毎日、晴天に恵まれ、各地をゆっくりと見てあることができた旅でした。

会津若松方面 東北地方への旅7

2016-08-25 21:28:06 | 旅行
2016年8月6日土曜日
喜多方市から会津若松市を通過し、県道131号線を通り、
会津郡下郷町へと向かいました。
大内宿は、江戸時代に会津若松と日光を結ぶ会津西街道の宿場町として整備されたところです。

まずは高台から街並みを望みました。


問屋本陣を再現した建物です。




町並みです。




大内宿から会津若松市内に戻り、会津武家屋敷へと向かいました。


家老屋敷です。


旧中畑陣屋


そしてこの日最後は、地元では鶴ヶ城と呼ばれている会津若松城へと向かいました。

天守閣から磐梯山方向を望みました。


天守閣を別方向から


この日は、会津若松市内に一泊し、旧友と楽しいひとときを過ごしました。
次の日は、仙台に寄りながら帰路へとつきました。

山形県米沢市から福島県喜多方市へ 東北地方への旅6

2016-08-22 10:43:00 | 旅行
2016年8月6日土曜日
山形市を出て、国道13号線を通って米沢市へと向かいました。
上杉謙信が祀られている上杉神社を見学。






拝殿です。




ここにもハスがきれいに咲いていたので、思わずシャッターを押してしまいました。







その後、国道121号線を通り、福島県喜多方市へと向かいました。
ちょうど昼だったので、喜多方ラーメンを食べることになりました。





暑い中、熱いラーメンを食べて、会津若松市へと向かいました。

山形花笠まつり 東北地方への旅5

2016-08-20 00:50:15 | 旅行
2016年8月5日金曜日
5時半くらいにホテルに着くと、山形花笠まつり会場付近だったので、まもなく花笠音頭が流れ始めました。
さっそくまつりの見物です。


ご当地キャラクター「はながたベニちゃん」です。


踊りが始まりました。


山形花笠まつりは、各グループごとに踊りながらゴール地点へと進んでいきます。
ここがゴール地点です。




元気の良さが伝わってきます。



中学校ラグビー部は花笠の代わりにラグビーのボールを持っての踊りでした。


たくさんの踊り手が参加し、楽しそうに踊っていました。

鶴岡市加茂水族館 東北地方への旅4

2016-08-17 19:38:14 | 旅行
2016年8月5日金曜日
秋田市を出て鳥海スカイラインを経て、秋田県から山形県へと進み、酒田市を通過して鶴岡市内を通過、
海岸沿いを南下し、鶴岡市立加茂水族館へと到着したのはお昼頃でした。
水族館に近い駐車場は満車で、少し離れた駐車場に止めました。
この水族館は、50年前に1度訪れたことがある水族館で、そのときの記憶として残っているのは、
電気を発電する電気クラゲがいたことです。しかし、記憶違いかもしれません・・・。

この水族館は、いま、クラゲの水族館として有名だと聞いています。
まずはミズクラゲ


これもミズクラゲですが、発光しているわけではなく、何色かのライトを当てているのです。


これはビゼンクラゲ


これはハナガサクラゲです。確かに花笠のようにきれいです。



さて、ここからはクラゲ自身が発光している写真です。
まずは、オワンクラゲ


カブトクラゲ


ウリクラゲ


最後はシンカイウリクラゲ


いかがでしたか、発光しているとはいっても非常に暗く、画像もぶれ気味です。ご容赦を!!
静止画像として、発光している様子を撮るのは難しかったのですが、
目で見るともっときれいにはっきり見えます。

クラゲ以外にも展示されていますが、今回はクラゲのみの撮影でした。
クラゲを堪能し、鶴岡市内を経由して、山形市へと向かいました。
この日から山形花笠祭りが始まったのでした。