syunさんの道端ブログ

身の回りにある「ありふれた昨今の情報」を写真とともに掲載します。

四国大周遊その4愛媛県

2023-05-21 15:54:00 | 旅行
2023年5月11日木曜日
高知県の竜串海岸を出た後、愛媛県へと向かい、
宇和島の真珠会館で昼食を食べました。
ちょうど午後1時にすぐ近くに走っている予讃線を
アンパンマン列車が通りました。


そこからさらに北上し内子町の
木蝋で栄えたという古い町並みを見学しました。


夕方には、道後温泉に到着です。
道後温泉本館は改修工事中のためテントに覆われていました。

この日は道後温泉ホテル椿館に泊まりのんびりと夜を過ごしました。
夜のデザートのハーゲンダッツのレモンシャーベットがとても印象に残っています。


2023年5月12日金曜日
朝早く起きて6時に開く道後温泉本館の湯船につかるためでかけました。
ホテルから2・3分のところにあり朝は余り混んでいませんでした。
6時に刻太鼓(ときだいこ)が鳴り工事中のため神の湯のみの営業でした。一風呂浴びて

1度ホテルに戻り朝食を済ませた後、
道後温泉別館 飛鳥の湯の建て物を見学に行ってみました。

道後温泉駅と

坊ちゃん列車です。

その近くには足湯があり、

からくり時計もありました。


バスで松山市内を移動し、
松山城へ行きました。

天守閣に上り市内を一望した後、昼食を取り、
バスで高松空港に向かい、羽田経由で帰ってきました。
四国4県を巡る有意義な旅行でした。5日間とも晴れたのは最高でした。



四国大周遊その3高知県

2023-05-21 15:29:05 | 旅行
2023年5月9日火曜日No.2
高知市に入り、高知城を見学しました。






その日は安芸郡にあるホテルに1泊。


2023年5月10日水曜日
ホテルを出て高知市に戻り、桂浜に向かいました。
桂浜には坂本龍馬像がありました。

桂浜は月の名所ということですが、昼間なので・・・。




さらに高知県内を南西方向に進み、四万十川遊覧船乗り場に到着したのは、
午後1時頃でした。
遊覧船の中で弁当を食べながら四万十川の雄大な流れを堪能しました。




その後、更に南西方向に進み、四国最南端の足摺岬に到着です。
足摺岬には中浜万次郎の銅像がありましたが、西日の逆光で正面からは撮れませんでした。


この日は足摺温泉に泊まりました。

2023年5月11日木曜日
ホテルを出て、西に向かい、竜串海岸へ行きました。
そこでグラスボートという船底に海底を見るガラス窓が付いている船に乗りました。
珊瑚と青い色の熱帯魚が見えましたが、海水が濁っているのかはっきりとは見えませんでした。

見残し海岸です。


その後愛媛県宇和島へと向かいました。



四国大周遊その2香川県

2023-05-21 15:00:00 | 旅行
2023年5月9日火曜日
高速道路を通り徳島県を出て香川県の金刀比羅宮に向かいました。
この日もよい天候でした。
金刀比羅宮の本宮に到着するには785段の階段を上らなければなりません。



やっとこんぴら狗のところまでやってきました。



この階段を上ればあと200メートルくらいで本殿です。

金刀比羅宮の本殿です。

神楽殿です。

神饌殿です。

本殿までは30分くらいで到着し、
また階段を降りました。かなり以前にはカゴがあったようですが、
現在は、自力で歩くのみ。杖を借りることはできますが・・・。
階段を降りきったところには商店街があり、
こんな案内板がありました。



その後、朝食に讃岐うどんをいただき、高知方面に南下して山中にある大歩危(おおぼけ)に向かいました。
5月ということで渓谷にはこいのぼりが泳いでいました。




その後西祖谷地区にある祖谷(いや)のかずら橋に向かいました。

厳寒な冬の山野で採取したシラクチカズラを編み連ねて作られたこの橋は、橋床の隙間から谷底が見え、
長さ45mの吊り橋の揺れと相まってけっこうなスリルを味わうことができました。




近くには琵琶の滝がありました。


その後さらに南下し高知県へと向かいました。

四国大周遊その1渦の道

2023-05-21 14:48:20 | 旅行
2023年5月8日月曜日
旅行会社のツアーに参加し、函館空港から羽田空港を経由し徳島阿波おどり空港に到着。
函館出発時にはあいにくの雨でしたが、徳島に着くと晴れていました。
他の空港からの到着便を待っていたため、残念ながり余りはっきりとした渦に
出会うことはできませんでした。



その日泊まったのはアオアヲナルトリゾートでした。
リニューアルしたばかりなのかとても綺麗で
夕食も朝食もバイキングでしたが、新鮮でおいしいものがいっぱいでした。
夜にはホテルの方による楽しい阿波踊りの披露もありました。