2016年12月7日水曜日
今月1日から始まった函館駅前広場のイルミネーションを
仕事帰りにいつも見かけるのですが、
電車の発車時刻に余裕がなく、
なかなか写せませんでした。
今日は一電車遅らせてやっと撮影しました。
今年も昨年に続いてイカ釣り船の漁り火をイメージしたイルミネーションです。
去年よりも電飾の数が増えました。
まずは、キラリス側から函館駅に向かってカメラを構えました。

人の動きによって光り方が変わるということなので、
実際に目で見た方がきれいだとは思いますが・・・。

そしてトンネル状になったところを駅に向かう方向とその反対側から

駐車場側から海のイメージを手前にして(奥の方にキラリスの3・4階が見えています)
青色をきれいに撮るのはなかなか難しいです。

駅から棒二方向に向けて

おまけにイルミネーションではありませんが、
駅待合室のコーナーも秋から冬バージョンにかわりました。

今月1日から始まった函館駅前広場のイルミネーションを
仕事帰りにいつも見かけるのですが、
電車の発車時刻に余裕がなく、
なかなか写せませんでした。
今日は一電車遅らせてやっと撮影しました。
今年も昨年に続いてイカ釣り船の漁り火をイメージしたイルミネーションです。
去年よりも電飾の数が増えました。
まずは、キラリス側から函館駅に向かってカメラを構えました。

人の動きによって光り方が変わるということなので、
実際に目で見た方がきれいだとは思いますが・・・。

そしてトンネル状になったところを駅に向かう方向とその反対側から


駐車場側から海のイメージを手前にして(奥の方にキラリスの3・4階が見えています)
青色をきれいに撮るのはなかなか難しいです。

駅から棒二方向に向けて

おまけにイルミネーションではありませんが、
駅待合室のコーナーも秋から冬バージョンにかわりました。
