![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/76/d744e4fab69d3566db639036564986bb.jpg)
ひたち海浜公園のネモフィラなどを見学
2023年4月23日日曜日
およそ1年半ぶりにBlogを再開しました。
今回は北海道・東北新幹線に乗り、大宮で下りて在来線に乗り継ぎ、
上野から特急ときわに乗り換えて勝田駅まで行きました。
勝田駅にはひたち海浜公園西口までの臨時バスが接続していたので、
そのバスに乗り、およそ20分でひたち海浜公園西口に到着しました。
天候もよく、日曜日だったのでたくさんの人で賑わっていました。
西口のゲートから入園し、一路みはらしの丘を目指しました。
記念の森を抜けると手前には菜の花畑があり、
その向こうにネモフィラが花盛りとなっているみはらしの丘が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/76/d744e4fab69d3566db639036564986bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/dd/3a994d87d6b27dd3e64e00ddfa80a76a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/56/58f71be98cbd25afce9ffa0877df2bf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/eb/189f33affeb85817eb8182001de1fd6d.jpg)
園内を一周するシーサイドトレインというバスが走っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/29c36680cba1eaf05d1aca4c9b5a3753.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1f/ff48e9d7a4e450f916b39e094771b293.jpg)
みはらしの丘でネモフィラを堪能した後、中央ゲート方面に向かいました。
その途中にたまごの森フラワーガーデンがあり、まだチューリップが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/06/45b99575c2fa6445987370d2ea9010b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/d247d8d9bd63c190a4d4c1925d2f7c41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2c/c30866765c1adf67c61cf0f196a88bc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9f/d416fc7ddfa278623510698c95e6997e.jpg)
記念の森の近くにはツツジも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/cb40b904c8d56f8fb2819816e87c4038.jpg)
中央ゲート付近にはファミリーパークゴルフ場があったり、
遊園地があり、家族連れでとても賑わっていました。
見頃を迎えてから日にちがたっているので、もう花が終わっているのではないかと
心配していましたが、まだまだ見頃は続いていました。
たくさんの人がいましたが、敷地が広いのでゆっくりと見ることができました。
2023年4月23日日曜日
およそ1年半ぶりにBlogを再開しました。
今回は北海道・東北新幹線に乗り、大宮で下りて在来線に乗り継ぎ、
上野から特急ときわに乗り換えて勝田駅まで行きました。
勝田駅にはひたち海浜公園西口までの臨時バスが接続していたので、
そのバスに乗り、およそ20分でひたち海浜公園西口に到着しました。
天候もよく、日曜日だったのでたくさんの人で賑わっていました。
西口のゲートから入園し、一路みはらしの丘を目指しました。
記念の森を抜けると手前には菜の花畑があり、
その向こうにネモフィラが花盛りとなっているみはらしの丘が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/76/d744e4fab69d3566db639036564986bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/dd/3a994d87d6b27dd3e64e00ddfa80a76a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/56/58f71be98cbd25afce9ffa0877df2bf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/eb/189f33affeb85817eb8182001de1fd6d.jpg)
園内を一周するシーサイドトレインというバスが走っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/29c36680cba1eaf05d1aca4c9b5a3753.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1f/ff48e9d7a4e450f916b39e094771b293.jpg)
みはらしの丘でネモフィラを堪能した後、中央ゲート方面に向かいました。
その途中にたまごの森フラワーガーデンがあり、まだチューリップが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/06/45b99575c2fa6445987370d2ea9010b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/d247d8d9bd63c190a4d4c1925d2f7c41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2c/c30866765c1adf67c61cf0f196a88bc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9f/d416fc7ddfa278623510698c95e6997e.jpg)
記念の森の近くにはツツジも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/cb40b904c8d56f8fb2819816e87c4038.jpg)
中央ゲート付近にはファミリーパークゴルフ場があったり、
遊園地があり、家族連れでとても賑わっていました。
見頃を迎えてから日にちがたっているので、もう花が終わっているのではないかと
心配していましたが、まだまだ見頃は続いていました。
たくさんの人がいましたが、敷地が広いのでゆっくりと見ることができました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます