2019年1月14日月曜日
暮れから正月にかけて風邪を引いてしまい、
家で静かにしていたため、今年初めてのアップとなりました。
この三連休は、雪も降らず毎日晴れるという穏やかな天候でした。
そこで、大沼公園に行ってみました。
大沼と小沼が交わるところの近くに
白鳥台セバットと呼ばれる湖の氷がなく、
水鳥が過ごせる場所があります。
そこに行ってみました。
すると、数台の乗用車が止まっていて、
家族連れが餌付けをしていました。
パンの耳を与えていたので、そこに群がる
オオハクチョウとカモの様子を少しだけ撮してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d2/385c3597aba513328d8249e5adb688e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a1/23ec9ed4f6e9f15c7ee8322e0b4ade06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/31/60f2186c08ba551d05daef9ccc5c627e.jpg)
オオハクチョウは14羽写っていましたが、さて、それで全部だったかどうかは…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/72/68a51443ddf5e53be8bd4a59f251e4fb.jpg)
暮れから正月にかけて風邪を引いてしまい、
家で静かにしていたため、今年初めてのアップとなりました。
この三連休は、雪も降らず毎日晴れるという穏やかな天候でした。
そこで、大沼公園に行ってみました。
大沼と小沼が交わるところの近くに
白鳥台セバットと呼ばれる湖の氷がなく、
水鳥が過ごせる場所があります。
そこに行ってみました。
すると、数台の乗用車が止まっていて、
家族連れが餌付けをしていました。
パンの耳を与えていたので、そこに群がる
オオハクチョウとカモの様子を少しだけ撮してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d2/385c3597aba513328d8249e5adb688e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a1/23ec9ed4f6e9f15c7ee8322e0b4ade06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/31/60f2186c08ba551d05daef9ccc5c627e.jpg)
オオハクチョウは14羽写っていましたが、さて、それで全部だったかどうかは…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/72/68a51443ddf5e53be8bd4a59f251e4fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/20/d07369499e87654a74405def242f2422.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます