SYUUのお天気屋さん

毎日の東京の天気と、花や景色の写真をご紹介しています。

8月の温度統計(まとめ)、神代植物公園・大温室のハイビスカス

2024-09-01 09:17:33 | 温度統計

(神代植物公園・大温室のハイビスカス:インペリアル・ローズ   8月8日撮影)

 

 

 『今朝の天気』

 

(6:15)


今朝の温度(6:00) 室温 リ ビング:28.1、 洗面所:29.5、 湿度(リビング):66%、
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ (昨日の外気温 東京、最高気温:31.1、最低気温:25.7
​​​​​​​​本日の東京の予想天気・気温 曇り時々雨、最高気温:31、最低気温:25)
 
 
 
 
 
 今朝は曇りでした。
 風の心配はもうなさそうと、1週間ぶりに避難させていた植木鉢を定位置に戻しましが、迷走台風が
大雨被害を長くもたらしています。もう、お終いにしてほしいですが、今週前半はまだ影響が残りそうです。
 
 そして、台風に惑わされているうちに9月に入りました。今日は日曜日、温度統計のご報告日です。
 8月の温度統計がまとまりましたので、まずはご報告です。
 
 【8月26日~31日の朝の天気】
 
 
 
 「日別温度推移」
 
 
 
 「日別温度グラフ」
 
  
 
 「年別月平均温度比較」
 
 
 
 月の後半から天候が不安定になり、その分猛暑日に届かない日が続いたこともあって、
猛暑日も2日少なく、その分、昨年よりはやや気温は低かったこの8月だったようです。
 それでも、十分暑かったこの8月、7月に続いて、やはり、昨年から気候的に大きな変化があったと言えそうです。
 
 
 さて、お花の方は、神代植物公園・大温室からハイビスカスの花のご紹介です。温室とはいえ、夏の花
この時期に多く楽しめます。
 
(インペリアル・ローズ)
 
 
 
 
 
(イエロー・フラミンゴ)
 
 
 
 
 
 
 
(ワイメアエ)
 
 
 
 
 
 
(愛称?)
 
 
 
 
 
 
(フウリンブッソウゲ)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月・7月(まとめ)、8月(中間)温度統計、MyGardenのゼフィランサス

2024-08-11 09:04:42 | 温度統計

(MyGardenの玉すだれ    8月7日撮影)

 

 

 『今朝の天気』

 

(6:30)


今朝の温度(5:30) 室温 リ ビング:28.5、 洗面所:29.5、 湿度(リビング):57%、
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ (昨日の外気温 東京、最高気温:34.9、最低気温:26.8
​​​​​​​​本日の東京の予想天気・気温 晴れ時々曇り、最高気温:38、最低気温:28)
 
 
 
 
 今朝は快晴です。真夏の日差しです。
 もっとも、何となくですが、秋の空気も感じました。
 立秋の7日には「秋だ!」と勘違いしたのでしょうか、1輪だけですが玉すだれが咲きました。
 今日は猛暑予想、実際の秋はずいぶん先のことでしょうが、暑さに負けず頑張りたいと思います。
 
 さて、日曜日になりました。ひと月ほどお休みをいただいて、6月のまとめの報告も出来ていません
でしたので、今日は、6月、7月のまとめと、今月分の中間報告を一緒にしたいと思います。
 
 【8月5日~10日の朝の天気】
 
 
 
 「日別温度推移」
 
 (6月、7月)
 
 
 
 (8月)
 
 
 
 
 「日別温度グラフ」
 
 (6月)
 
  
 
 
 (7月)
 
  
 
 
 (8月)
 
  
 
 
 「年別月平均温度比較」
 
 (6月)
 
 
 
 
 (7月)
 
 
 
 6月は、この4年ほとんど差はなったという結果になっています。
 7月は、全国レベルでは統計上一番暑い7月だったということですが、東京の場合は、最低気温の平均で
昨年よりかなり暑かったという結果になっています。
 いずれにしろ、昨年も統計上一番暑い7月だったということで、昨年から気候に大きな変化があったと言えそうです。
 
 
 MyGardenのゼフィランサス、玉すだれは少し早すぎたようですが、サフランモドキは例年より遅れて
先月後半にこれまた1輪のみ咲きました。
 
(MyGardenのサフランモドキ     7月20日撮影)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の温度統計(まとめ)、新茶の香り

2024-06-01 10:03:05 | 温度統計

(新茶と水まんじゅう)

 

 『今朝の天気』

 

(7:00頃)  

今朝の温度(6:30) 室温 リビング:25.8、 洗面所:26.5、 湿度(リビング):50%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:21.7、最低気温:16.6  
本日の予想気温 最高気温: 27、最低気温: 18)
 
 
 今日は曇りスタートです。
 天候はともかく、昨日は久しぶりに涼しい一日でしたが、蒸し暑い日が続いています。
 来週は、晴れマークも多いですが、気温はやや落ち着くようです。予報が当たることを期待しています。
 
 今日は土曜日ですが、5月の温度統計がまとまりましたので、まずはご報告です。
 
 【5月27日~6月1日の朝の天気】
 
 
 
 「日別温度推移」
 
 
 
 「日別温度グラフ」
 
  
 
 「年別月平均温度比較」
 
 
 
 4月終盤から引き継ぎ月初めから暑かったこの5月でしたが、昨年比でも、この4年間での比較でも
やはり暑かった、という結果になっています。
 
 
 さて、静岡の佐京園から新茶が送られてきました。
 
 
 できれば一服目は美味しい和菓子と一緒に、上生菓子をと思っていたのですが、
結局スーパーやコンビニよりいいかと、近くの和菓子屋さんで、「新発売」と「新」の文字に
引きつけられて、水まんじゅうを買ってきました。
 
 自己流特性ブレンドをと、購入したのは、No,2とNO.6ですが、幸運にも最上級品のNo.1のサンプルが
添付されていたので、せっかくだからとまずNO.1を飲んでみました。
 
 
 
 「新茶の香り」としましたが、嫌な臭いにはとても敏感ながら、いい香りには反応が悪いという残念な体質で
香りはよく分からなかったのですが、味はともかく「上品な甘さ」がじわっと広がりました。
 サンプルはまだ少し残っています、水まんじゅうももう一つあります。きょうも一服です。
 
 
 
 

本日、「SYUUの勉強部屋:仏教思想概要」こちら)を更新しました。

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の温度統計(まとめ)、神代植物公園のぼたん2

2024-05-05 10:08:59 | 温度統計

(神代植物公園のぼたん・オーロラ    4月26日撮影)

 

『今朝の天気』

 

(6:45頃)  

今朝の温度(5:00) 室温 リビング:24.5、 洗面所:25.0、 湿度(リビング):40%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:27.8、最低気温:14.8  
本日の予想気温 最高気温: 29、最低気温: 16)
 
 
 
 
 GWも後半戦に入って、好天が続き、さらに暑さも。今日も朝から快晴です。
 その天気も明日からは下り坂に、気温もその分下がってくれるようです。
 
 それにしても、まだ5月の初旬、この夏が心配ですね。
 その暑さ、3月が寒かった分を取り返したのか、4月から始まりました、
 ということで、日曜日、4月の温度統計がまとまりましたのでご報告です。
 
 【4月29日~5月4日の朝の天気】
 
 
 
 「日別温度推移」
 
 
 
 「日別温度グラフ」
 
  
 
 「年別月平均温度比較」
 
 
 
 4月の全国平均の気温は、今年がこれまでの最高だったようですが、東京もこの4年間の比較でも最高でした。
 特に最低気温の平均がとびぬけています。
 
 
 
 
 お花の方は、神代植物公園のぼたんの続きです。4月の19日と26日に撮影したものが混じっています。
 
 
(千代の舞)
 
 
 
 
 
 
 
(金閣)
 
 
 
 
 
 
 
(面影)(しゃくやく)
 
 
 
 
 
 
(島錦)
 
 
 
 
 
 
 
(新七福神)
 
 
 
 
 
 
 
(向陽)
 
 
 
 
 
 
 
 
(連鶴(れんかく))
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の温度統計(まとめ)

2024-04-07 06:29:23 | 温度統計

(散歩にて)

 

『今朝の天気』

 

(6:00頃)  

今朝の温度(5:30) 室温 リビング:20.7、 洗面所:22.0、 湿度(リビング):48%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:15.8、最低気温: 9.0  
本日の予想気温 最高気温: 23、最低気温: 14)
 
 
 
 
 
 お日様を見ない朝が続いています。
 まだしばらく続きそうです。
 今年も早そうと思われていた桜の開花もずいぶん遅れましたが、どうやら3月の寒の戻りが影響したようです。
 ということで、日曜日になりましたので、今日は3月の温度統計のまとめのご報告です。
 
 【4月1日~6日の朝の天気】
 
  
 
 
 「日別温度推移」
 
 
 
 「日別温度グラフ」
 
  
 
 「年別月平均温度比較」
 
 
 
 月の中旬に春の陽気になってこのまま春本番と思ったら、その後の寒の戻りで寒い日が続いた
今年の3月でした。結果、昨年比かなり寒い今年の3月となりました。この4年でも同じ結果になっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする