SYUUのお天気屋さん

毎日の東京の天気と、花や景色の写真をご紹介しています。

バス旅:南信州(光前寺)と木曾路の秋4:赤沢自然休養林

2023-11-19 10:34:50 | 国内旅行ーバス旅

(赤沢森林鉄道     11月7撮影)

 

 

 『今朝の天気』

 

(6:45頃)  

 
今朝の温度(5:30) 室温 リビング:20.4、 洗面所:22.5、 湿度(リビング):33%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:17.6、最低気温: 10.1  
本日の予想気温 最高気温: 19、最低気温: 7)
 
 
(トロッコ列車の乗車券)
 
 
 今日は快晴でスタートです。
 先週は日替わりで天気の変わる寒い一週間でしたが、今週は晴れて暖かい週となりそうです。
 もっとも、寒波がまた襲来ということでしょうか、土曜日からはグッと冷え込みそうです。
 冬が確実に近づいています。しばしの秋を楽しみたいと思います。
 
 
 
 (赤沢自然休養林のパンフより)
 
 さて、南信州と木曾路のバス旅、最後の訪問地は森林浴を楽しみに上松町の「赤沢自然休養林」を訪れました。
 ここでのハイライトは「トロッコ列車」です。ということで、まともに写っていませんが、冒頭トロッコ列車の写真をご紹介しました。
 行きはトロッコ列車、帰りは渓流沿いの遊歩道を30分ほど、散策を楽しみました。
 ということで、パンフと写真で、休養林のご紹介です。
 
 と、その前に、日曜日になりましたので、今月の温度統計の中間報告です。
 
 【11月13日~18日朝の天気】
 
 
 
 「日別温度推移」
 
 
 
 「日別温度グラフ」
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ここ赤沢自然休養林では紅葉も楽しみにしていたのですが、前夜の暴風雨で葉が全部落ちてしまったようで、落ち葉を踏んでの散策となりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス旅:南信州(光前寺)と木曾路の秋3:馬籠宿

2023-11-17 09:07:14 | 国内旅行ーバス旅

(馬籠宿     11月7撮影)

 

 

 『今朝の天気:雨』

 

(6:45頃)  

 
今朝の温度(5:00) 室温 リビング:21.3、 洗面所:23.0、 湿度(リビング):42%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:18.6、最低気温: 7.8  
本日の予想気温 最高気温: 18、最低気温:11)
 
 
 
 
 今朝は雨です。
 どうも晴天が続きません。急な冬到来で、昨日は扇風機をしまって加湿器を出しました。
 まだ、暖房はしてませんが、加湿器の湯気で多少暖房効果が出ています。
 もっとも、明日以降は良い天気が続いて、日中は暖かい日が続くようですので、今日は我慢の日ということで・・・
 
 さて、南信州と木曽路のバス旅の続きです。今日は旅の2日目の前半「馬籠宿」です。
 前日の夜から降り出した雨は台風のような様子で、深夜にはゴウゴウという音で目を覚ましたほどでした。
 雨は朝まで残りましたが、宿の出発時間には小降りに、1時間ほどかかって到着した馬籠では完全に上がっていました。
 
 
 
 
 馬籠宿は坂に作られた宿場、長さは前日の奈良井宿の半分ほどでしょうか。バスは坂の上、宿場の西の端に着いて、坂を下っての散策となりました。
 それでは、散策順ではありませんが、馬籠宿をお楽しみください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 馬籠は島崎藤村のふるさと、藤村記念館が宿場の真ん中あたりにあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 馬籠宿は、木曾11宿の西の端に位置します。つまり岐阜県に隣接しています。ということもあって、長野県にあっても、経済的には岐阜県との関係が深かった地区です。このため、2005年に中津川市と合併して、現在は岐阜県の馬籠となっています。木曽路の一部が岐阜県というのも何やら今風でもあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 紅葉もちょっぴり!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ざっと下ったら15分ほどでしょうか、約1時間ゆっくり目の散策でした。
 下りきった所に駐車場があってバスはここで待機してくれていました。再び登って上で乗車となったら大変でした。
 自家用車で行く場合は往復を覚悟してください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス旅:南信州(光前寺)と木曾路の秋2:光前寺と紅葉

2023-11-15 07:55:47 | 国内旅行ーバス旅

(紅葉と光前寺・本堂     11月6日撮影)

 

 

 『今朝の天気』

 

(6:30頃)  

 
今朝の温度(5:30) 室温 リビング:21.4、 洗面所:23.5、 湿度(リビング):29%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:18.3、最低気温: 5.9  
本日の予想気温 最高気温: 15、最低気温:11)
 
 
 
 南信州と木曽路のバス旅の続きです。
 今日は南信州の「光前寺」です。光前寺は駒ケ根市にある860年創建の古刹です。
 開基は天台宗第三代座主慈覚大師円仁の弟子で本聖上人(ほんじょうしょうにん)、霊犬早太郎伝説で知られている寺院です。
 
 今回のバス旅実は、どうしても行きたい!ということではなかったのです。
 もう20年ほど前から千畳敷カールに行ってみたいと思っていたのですが、当時の旅行会社のパンフのコースに光前寺が入って頭に残っていたのです。
 千畳敷カールは数年前に行ったのですが、そこ時のコースには光前寺は入っていなく、いつか光前寺にもと思っていたのです。
 
 
 
 
 それで、奈良井宿や馬籠は一度行っているのでどんなもんかなの思いもあったのですが、今回のコースに光前寺があったので、何となく申し込んで、出発日になったので何となく行ってきたのです。
 光前寺はヒカリゴケでも有名なお寺ですが、この時期は見られませんでした。が、その分、紅葉は見事でした。
 
 ということで、仁王門から順次ご紹介です。光前寺の紅葉もお楽しみください。
 
 
 
 (境内案内図  光前寺HPより転載)
 
 
(仁王門)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(両側の石垣で四月中旬から十月の下旬までの時期にヒカリゴケが見られます。)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(三門)
 
 
 
 
 
(右:弁天堂)
 
 
 
 
 
(本堂)
 
 
 
 
 
(霊犬早太郎像)
 
 
 
 
 
(三重塔)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(鐘楼)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス旅:南信州(光前寺)と木曾路の秋1:奈良井宿、11月の温度統計

2023-11-12 08:48:08 | 国内旅行ーバス旅

(木曾路・奈良井宿にて     11月6日撮影)

 

 

 『今朝の天気』

 

(6:45頃)  

 
今朝の温度(6:00) 室温 リビング:22.8、 洗面所:24.5、 湿度(リビング):28%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:15.9、最低気温:12.9  
本日の予想気温 最高気温: 14、最低気温:11)
 
 
 
 
 今朝は本曇りです。今にも雨になりそうですが、予報では終日曇りとなっています。
 天気も良くないこともあって、いや寒いですね。朝はパン食で夏季のドリンクは野菜ジュース、冬季はホットコーヒーにミルクたっぷりですが、昨日からそのドリンクが野菜ジュースからコーヒーに変わりました。
 もっとも明日からは天気も回復して、日中の気温も17,8度ということで、過ごしやすい日が続くようです。名残の秋を楽しみたいと思います。
 
 さて、すでに予告済みですが、6日、7日の二日で、南信州と木曾路のバス旅に行って来ましたのでそのご報告です。
 行程は次のとおりです。
 
 
 
 主な訪問地は、「奈良井宿」「光前寺(駒ケ根市)」「宿:早太郎温泉(駒ヶ根市)」「馬籠宿」「赤沢自然休養林(上松町)」となっています。
 ということで、今日は訪問順に「奈良井宿」のご紹介です。
 
 と、その前に、日曜日になりましたので、今月の温度統計の中間報告です。
 
 【11月6日~11日の朝の天気】
 
 
 
 「日別温度推移」
 
 
 
 「日別温度グラフ」
 
  
 
 
 
 奈良井宿は、木曾11宿の内、東から2番目、東西約1kmと長く、ゆっくり散策するのには一番の宿場町となっています。
 
 
 
 
 奈良井宿に訪れるのは2回目になります。もう30年以上前ですが、2日目の馬籠宿も含めて、奈良井・妻籠・馬籠と妻と二人車で巡りました。当然ナビもない時代、地図だけで行ったのですから、私も元気だったんですね。もう車はやめましたが、今ならとても無理です。
 
 
 
 それにしても、長い宿場町です。30年前は少し歩いただけかもしれません、これほど長かった印象は残っていませんでした。
 当時は観光客はまばらでしたが、今回も3連休明けの月曜日ということもあったのか、人は少なめでした。
 
 それでは、歩いた順ではありませんが、東のはじ奈良井駅からスタートして、西のはじまで、お昼代わりの五平餅を食べながら散策した結果を、ご紹介したいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 紅葉もちょっぴりですが、楽しめました。
 
 
(大宝寺にて)
 
 
 
 
 
(長泉寺にて)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉バス巡り旅4:長瀞・岩畳

2023-10-04 08:32:13 | 国内旅行ーバス旅

(長瀞・岩畳     9月25日撮影)

 

 

 『今朝の天気:雨』

 

(6:15頃)  

 
今朝の温度(5:00) 室温 リビング:27.0、 洗面所:28.0、 湿度(リビング):48%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:27.3、最低気温:17.9  
本日の予想気温 最高気温: 24、最低気温:19)
 
 今朝は雨です。予報では曇り時々雨となっています。日中は一旦雨が上がって、夕・夜と再び雨になるようです。
 
 
 
 さて、埼玉のバス巡りの続きです。日帰り旅ですが、結構盛り沢山です。最後は長瀞の岩畳でした。
 天然記念物長瀞の名所の一つとなっているようです。ブラタモリでも紹介されていて一度行ってみたいと思っていました。
 
 板状節理というのでしょうか、奇岩が面白いですが、見学時間40分、それほどは必要なかったようです。
 
 
 
 
 (Wikipediaの解説)
 三波川変成帯と呼ばれる変成岩帯が地表に露出しているところ。なめらかな壁面は、南北方向にのびる垂直の割れ目(節理や断層)に沿って、岩がはがれ落ちて形成されたと言われている。
 
 
 
 
 
 
 
 長瀞といえば舟下りでしょうか。ラフティングは無理ですが、次は舟下りに来たいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする