つくし野マロン通信

マロン洋菓子店
町田市つくし野4-33-26 ℡042-796-0309
スタッフがイベント情報などを書いています

もうすぐ閉店時間です。

2005年02月27日 | Weblog
 あっという間に今月も明日で終わりですね。
明日は定休日でお休みいただきます。
皆様は楽しい休日でしたか?
なかには仕事の方もいるんでしょうね...
マロンの工場ではいつもラジオが流れています。
社長の聴く音楽は幅広く、邦楽から洋楽まで
ジャンルを問わないんですよ!
日曜日に聞くラジオはなんとなくゆったりしていて
平日とは違う気分になります。
いろいろな情報源にもなるので仕事をしつつ、聴いています。
もちろん仕事は集中してますよ!
また休み明けも書き込みしますのでお願いします☆


種類も増えました!

2005年02月27日 | Weblog
 お店に来て頂いた方にはご存知の通り
ショーケースにキティーちゃんのデコレーション
ケーキが並んでいます。
スポンジをドーム型で焼き上げて
作っているのですが、最近では
このドーム型で他のキャラクターは
作れませんか?との問い合わせが多いようです。
ドラえもんやアンパンマンなどは昔から
作っていたのですが、
ここのところサンリオのシナモンちゃんや
仮面ライダーシリーズ、時には友人の方の顔で...
などのご注文もあります。
限られた色しか使えませんのでまったく同じ
には作れません。そこでチョコレートを使ったり
パスタやおそばを窯で焼いて使ったり工夫しながら
作ってます。昔では考えられなかったデコレーションケーキも
今ではさまざまな形になって仕上がり、もらう方もとても
喜ばれるのではないでしょうか?
お客様がごらんになったときの笑顔が
一生懸命作る時の励みになります。

ひしもち型デコレーションが新たに登場!

2005年02月26日 | Weblog
 今日もたくさんのお客様がみえました。
特にひな祭りの飾りで仕上げたデコレーションケーキが
出たように感じます。週末にかけて
みんなで集まってひな祭りを
祝うのですかね~。
今年は新しくひしもちをイメージしたケーキを
出しました。今までスポンジと言えば
卵の黄色い色がそのまま焼きあがっていたの
ですが、鶏にあげる肥料によって白い黄身の
卵を産むことができるようになったそうです。
そこで白いスポンジ、桜のエキスを混ぜた桜色のスポンジ
抹茶を混ぜたスポンジの3色で仕上げることができました。
ショーケースに並べるととても鮮やかに見えます。
春は淡い色をしたお菓子やラッピングが多いので
かわいらしい気分になれるような気がします...。

寒いですね!

2005年02月25日 | Weblog
 今年は雪が降る日が多いですね。
天候によってお客様の多い日、少ない日が
あるとは思います。
けどこんな雪の降った日でも
どうしても食べたくなちゃって!
と言いながら買いに来てくれる方がいるので
作る側としては嬉しいし、頑張らなきゃ!と、思います。
また今日は社長が講習会に出かけました。
新しいお菓子の提案を勉強しに行っています。
いろいろなお菓子を試作しながら
お店に並んでいくのでは...と思います。
お菓子だけでなく奥さんのお店の飾り付けにも季節感や
かわいらしさを感じてもらえると思います。
是非お店に遊びに来てみてくださいね!

今日は寒いですね

2005年02月24日 | Weblog
 昨日はポカポカ陽気だったのに午後からは
お天気崩れるみたいですね。インフルエンザも
流行っているようなので気をつけて下さいね。
今日もマスクをしているお客様が多いようです。
どうやら花粉も飛んできているみたいですね。 
天気の悪い日は温かい紅茶やコーヒー、
おいしいケーキなどでゆっくりしてみてはいかがですか?
体が疲れているときにはリフレッシュに
なりますよ♪ 私たちも実際、疲れが
たまっているときはマロンのケーキと
奥さんの入れるおいしいココアで乗り切ってます!

春はもうすぐ!

2005年02月23日 | Weblog
 マロンは昨日、おとといと連休で
お休みいただいていました。
今日は風も強く、気温も昨日に比べ
だいぶ高いみたいですね。
お店にも先週初めあたりからお雛様を
飾っていて、春を感じる気がします。
ひな祭りのご注文も少しづつ入ってきてます。
今年は社長のお友達の浅草で
お店を構えている“張替”さんの
手作りひなあられを並べています。
一年に一度の行事なので
是非皆様のお家でもお人形を飾ったりお料理やケーキなどで
楽しいひな祭りを計画してみてくださいね!

ご注文いただきました!!

2005年02月19日 | Weblog
今日お客様の電話でフロマージュという
小判型のチーズケーキについて質問がありました。
お店に行かないと買えませんか?との内容でした。
よく他の方からも問い合わせがあるのですが
マロンで売っているお菓子は他では購入できません!
フロマージュなどは冷凍クール便にて地方発送も
承っております。
単品で1つ130円で10個入、15個入のご進物用も
ご用意しております。
お電話からでもご注文承ります。
人気のあるお菓子ですので、是非一度ご賞味ください!

一生懸命作ってます!!

2005年02月17日 | Weblog
 皆さんはマヂパンってご存知ですか?砂糖・水を煮詰め、その中にアーモンドプードルを入れて
 練り上げたものです。 マロンでは手作りで作っていて、デコレーションケーキにスタッフからの
 プレゼントとして 飾っています。 最初はなかなかうまく作れなかったのもだんだんコツを
 つかんできたように思います。 お子様だけでなく、大人の方も喜んで頂いてるようです!
 次の誕生日にはこれをのせよう!とか、渋い男性のお客様がウサギさん...など結構楽しんで
 選べると思います バリエーションを増やして喜んでもらえるよう頑張りますね☆

今日のパートの仕事

2005年02月16日 | Weblog
グルノーブルという焼き菓子を袋詰めしました。
これはうちのお店でかなり人気のチョコレート系のお菓子です。
創業以来ずっと作っているそうです。
ココアの生地に石窯で焼いたくるみをふんだんに使っています。
表面には杏ジャム、チョコレートをたっぷりかけて仕上げています。
1つ160円。是非お試しください!
ちなみに焼き菓子は結構たくさん種類があるので、
これから紹介していきますね!

バレンタインはどうでした??

2005年02月14日 | Weblog
yoさんコメントありがとうございました。はじめて返事もらったので嬉しかったですよ♪
当日よりもやっぱり事前に用意しておくお客様が
多いようです。みなさん選ぶ顔がいつもより真剣なんですよ~
手作りの物でも、買ったものでもそれぞれに気持ちが込められていると思います。
美味しく食べてもらえたらうれしい事ですよね!また皆さんからのコメント待ってますね☆

バレンタインデーなので営業してます!

2005年02月14日 | Weblog
毎週月曜日が定休日なのですが、今日はバレンタインデーなので
お店を開けています。お客さんからも「今日やってますか?」と電話が
入ったりしてます。
チョコレートのお菓子はいろいろありますけど、一番の売れ筋は生チョコ
のようです。午後も忙しくなるといいな!

chie

つくし野マロン ブログはじめました!

2005年02月10日 | Weblog
はじめまして!
洋菓子店「つくし野マロン」のパティシエyukoとパートのchieが
お店のイベントやケーキ、焼き菓子の話題などをつづっていきたいと思ってます!
たまにはマロンの社長も登場するかも!?
このブログではご予約などはお受けできませんので、
どうぞお許しくださいませ!

さて、もうすぐバレンタインデーですね。
最近は、本命・義理のほかに「自分にご褒美」と自分のために
チョコを買う女性も多いそうです。
マロンでもこの時期限定のいろいろなチョコレートがお店を飾っています!
社長の奥さんオリジナルのラッピングがセンスが良くって
とってもかわいいのです。
バレンタインまでに写真が載せられたらのせます~!

chie