加茂のオオウッチャン

令和4年はいよいよ傘寿、
ボケが進んでいる気もするがもう少し頑張る。
これからも菜園・蝶の話題等を投稿して行きたい。

オクラの初穫り

2022-07-04 22:38:42 | 菜園日記

令和4年も折り返し地点を過ぎた。

京都府南部では 1日・2日と猛暑日だった。

菜園に出るのが嫌になる状況だったが、大きく成り過ぎたキュウリなどは穫り入れた。

昨日3日は7月の第1日曜日で恒例の地域の草刈りだった。

午後は激しい雷雨で菜園には入らなかった。

今日は小雨の中菜園に入ったが、いつの間にかオクラがなっていた。

 

6/12 ”ネキリムシの逆襲” で投稿した一番手前の瀕死の一株も今シーズン中には何とかなりそうだ。

茄子も側枝についた実が大きく成っていた。  こちらは実だけでなく2葉残しで枝ごと切り取る。

次々と実がなるので葉が繁り過ぎ風通しが悪くならないようにするためだ。

トマトの穫り入れ中に地面の防草シートに散らばる虫の糞から 「必ずいる!」 と探すと・・・、

今年もいました。

 

何?蛾の幼虫か解らないが、トマト・茄子で毎年退治している。

結局、今日の収穫は、

明日行事があるので友人達にも配る。

 

6月29~30日に拡大県民割りを使って 鳴門の大塚国際美術館に行ってきたので次回報告する。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次のキュウリ苗定植

2022-06-26 22:28:16 | 菜園日記

猛暑日が続いている。

日中の菜園作業はムリだ (~Q~;) 😞 !

そんなんで、今日は朝夕のマシな時間帯にキュウリ畝の手入れをした。

2日ほど穫り入れサボりだったが本日の収穫結果は・・・?

ここの所毎日キュウリの浅漬けを食べているが、食べ切れそうにない。

奥方の友人へ形の良い物を届けることにした。

これらも添えて・・・。

穫り入れた後混み合っていた蔓や下葉を剪定・誘引したキュウリ畝は・・・、

 

随分風通しも良くなった。

もうしばらく穫れそうだが、次の苗を定植した。

暑さに強そうな ”夏すずみ” 2株だ。

この暑さ・カンカン照りに耐えてくれるか心配だが・・・、時には夕立も期待したい。

我が家はこれらを使ってゴーヤチャンプル。

明日は茄子畝の手入れをと思っている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ栽培その後

2022-06-24 22:15:23 | 菜園日記

今年のスイカ栽培 第1報 として 5/3 に9株を定植した状況を報告して以来の投稿となる。

5月28日にたまたま訪ねてくれた 友人(masamasaay )に手伝ってもらいながら1回目の整枝を終えた。

小玉スイカの ”愛娘” だが、

数年前に経験したことがあるが、台木(かんぴょう?)の葉が大きく成っていた。

取り除くと共に主枝を6節目でカットした。

種なし黒大玉 ”ブラックジャック” も主枝カット (3株とも)

”紅まくら” 2株も台木葉切りと主枝カット

 

小玉スイカ ”紅しずく” も主枝カット

”金の卵” も同様に

最後は ”黄こだまH”、こちらは伸ばす側枝が伸びている。

その後、とりあえず中央部分だけ敷き藁をした。

飛び飛びに植えた種なしのブラックジャックと交錯するように先ずは縦方向に伸ばす。

その後、6/16 から 6/19 の間に追肥をして防草シートを被せた。

蔓・茎の向日性、根の背日性を考慮して北側から先に作業した。

ヤボ用も多く天候もあり続けて作業できなくても北へ伸びて行く根に早くご馳走をと思ってのことだ。

 

続いて南側、結構小草が伸びている。

こちらも同様に終了。

この時点で東端の ”愛娘” が大きく成っていたのでカラスなどにやられないようネットを降ろした。

未だアライグマや猿が来そうな状況ではないのでザッと被せたという状態だ。

 

このあと蔓が伸び混み合ってくるのにあわせて敷き藁を追加して行く。

 

その他の野菜の穫り入れには追われている。

孫宅以外にも友人などへ届け味わってもらっている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建屋周りの蝶達

2022-06-18 23:09:08 | 蝶 観察

久しぶりの蝶観察報告だ。

先ずは壊れかけたジョウロの持ち手に止まった ”コミスジ”

 

蝶の方も痛んでいる。

続いて、テント小屋内の肥料保管箱に止まる ”クロヒカゲ”

 

次は玄関横の柱や壁に止まる ”ヒカゲチョウ”

 

続いてエヤコンの室外機に止まる ”ウラギンヒョウモン”

 

いずれも人工物に止まって 「写真撮ってよ!」 と言ってる感じで花などでの吸蜜行動ではない。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネキリムシの逆襲 😝 !!

2022-06-12 23:27:58 | 菜園日記

5月31日に投稿した ”E4畝の手入れ” の中で報告したオクラがネキリムシにやられた件、

その後1本に間引いた直後に再びやられた話しだ。

朝のパトロールで気付いたが、東端のアーリーファイブが萎れていた。

もしやと思いよく見ると茎をかじられていた。

ほじくってみると・・・、 「いました!」

無理かなとは思いつつも上の方を支柱に括り付け

日差し避けるようにパラソルで守ってやったが、どうなることやら・・・?

明日の朝シャキッとしていればと祈る気持ちだ。

一昨日ハイキング、昨日は雨で菜園に入っていなかったらキュウリなどは馬鹿でかくなっていた。

茄子の一番果は小さいけど取り除いた。

黄色のプチトマトと子供ピーマンは初穫りとして孫が喜ぶ。

玉ネギ・メークインと共に孫宅へ・・・。

一昨日のハイキングはOB仲間が来て我が家近くの案内だった。

 

これらの①~⑥を歩いて丁度 ”お昼” だった。

このコースは自然の景色もよい、宇治田原町の鷲峰山や奈良の春日山も望める。

 

 

それぞれに関わるいろんな話しも聞いてもらった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする