加茂のオオウッチャン

令和4年はいよいよ傘寿、
ボケが進んでいる気もするがもう少し頑張る。
これからも菜園・蝶の話題等を投稿して行きたい。

踊る蛹①

2021-06-19 20:50:05 | 蝶 観察

ガレージ横の小花壇に植えていたパンジーにこの時期はツマグロヒョウモンの幼虫が多い。

手入れサボりの言い訳では無いが、孫も観察中と言うことで ”食ベ放題” の ”お・も・て・な・し” 継続中。

今まさに蛹への脱皮準備中の幼虫

こちらはすでに脱皮した蛹

数日後には

蛹の皮が破れており脱皮して蝶となって飛んでいったようだ。

この時、あの脱皮前の幼虫は蛹になっていた。

触ろうとすると銀色に光る斑点をこれ見よがしに揺すって脅しをかけてくる。

 

 

 

 

孫も驚き \(◎o◎)/! 喜んでいた。

動画でもご覧下さい。

 

踊る蛹①

 

菜園では夏野菜の収穫も始まっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もテングチョウ

2021-06-16 22:26:27 | 蝶 観察

この土・日は下の孫がお泊まりで遊びに来ており忙しかった。

日曜夜にはママが迎えに来て皆で揃って蛍を観て楽しみ帰って行った。

昨日はへぼゴルフ、天気で良かった。

今日は雨、菜園の方もやむなく1服。

ということで・久々の投稿は蝶日記だ。

先日里芋畝造りの時に訪ねてくれたテングチョウをアップする。

 

菜園の状況では報告すべき進展はあるが、最近夕食・晩酌後は ”バタンキュウ・・・” の毎日だ。

体調を整えて発信して行きたいとは思っている。

フォロアーの皆様の閲覧は頑張っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メスグロヒョウモン ♂

2021-05-31 21:48:39 | 蝶 観察

梅雨の一休みで菜園管理に忙しいが、そちらの報告は後日ということで、今日はイシガキチョウに引き続いての蝶日記だ。

菜園でヒョウモンチョウを見かけた。

この辺りではほとんどがツマグロヒョウモンなのだが少し違った。

ミドリヒョウモンかな?と撮影しあとで確認すると ”メスグロヒョウモンの雄” だった。

 

 

 

 

もうすぐ栗の花が咲く、豹の紋が無い雌に会えるかも・・・、気をつけて観て行こうと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イシガケチョウ

2021-05-27 22:17:11 | 蝶 観察

一昨日朝、雨上がりの菜園に入った時のことだ。

モンシロチョウがたき火跡に止まるのが見えた。

いつものことなので気にも掛けずに通り過ぎようとしたとき大きめの白い蝶が飛び立った。

飛び方が違う、もしやと目で追うと、”イシガケチョウ” だ、  \(◎o◎)/!!

比較的長い時間たき火跡に滞在し吸水を繰り返していたので撮影できた。

 

 

 

 

 

中学生の頃故郷宮崎ではイヌビワの木の周りには必ずと言っていいほど飛び回っていた。

関西に来てからはこの年になるまで視たことが無く本当に懐かしかった。

これも温暖化の影響なのかな?

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もクロタイマイ(アオスジアゲハ)

2021-05-15 21:37:30 | 蝶 観察

毎年のことだが、焚き火の後に雨が降り黒っぽくなった地面にいろんな蝶がやって来る。

独特のミネラル豊富な湿り気を求めて訪れるようだ。

今日はアオスジアゲハの紹介だ。

たき火跡で一心不乱に吸っている。

陽が差してくると少しづつ羽を広げ体温上昇を待っているようだ。

 

 

最後には全くの全開でゆっくり ”日向ぼっこ” だった。

あの敏捷なクロタイマイにしては何ともだらーっととしたリフレッシュタイムだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする