ワードローブの定番で、夏物というとノースリーブ。
同じ型で何着も作っています。
ノースリーブは腕が剥き出しになるから!脇肉がみっともないから!という理由で抵抗のある方も多いと思いますが、
私は結構好きなんですよ。
これは胴体のラインとアームホールがまっすぐにつながって見えるので、ノースリーブにありがちな腕のラインが剥き出しになる悲劇を回避。
また、脇肉もはみ出さない形になってます。
もうちょっと改良したい部分もありますが、まあまあ理想的な形。
生地を変えたり首の開きを大きくしたり小さくしたり、背中にタックを作ったりしてアレンジすれば
バリエーションは色々作れます。
ノースリーブは、形次第で案外上半身がすっきり見えます。
とくに私は、セットアップを作るときなど、トップスをノースリーブにすることが多い。
同じ生地で上下を作るときに、袖付きだとシルエットがなんとなくもたつくような気がするのです。
布の量も少なくてすむしね。
↓あなたのポチをまってます!
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m03/br_banner_ougi.gif)
人気ブログランキング
↓ただいま発売中!(著書に関するお詫びと訂正)
![]() |
家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。 (美人開花シリーズ)
津田 蘭子
ワニブックス
|
ネコブログ「日々是☆はなまる」もよろしくどーぞ!