ちょっとだけ秋の気配を感じた本日は、麻の七分袖ブラウスと、麻のテーパードパンツ。
このブラウスは、先日作った白いブラウスとほぼ同じ形です。
ちなみに、その白いブラウスは、母の元へと旅立ちました。
作れども作れども、私の手元に残らず…ぢっと手を見る…。
ところで、私が手に持っているトランク、べつにこれから旅に出ようというわけじゃないのです。
ご存知の方もあるかもしれませんが、これ「柳行李」のトランクです。
その名の通り、柳を編んで作られている工芸品。
蓋を開けるとこんな感じ。
普通の皮のトランクと違うのは、軽量でかつ、蓋の被せ方次第で容量を調節できるということ。
また、カビや虫食いにも効果があるのだとか。
そして、すごく丈夫で何十年も現役で使えるというから驚きですね。
この柳行李のトランクもかなり古そうで、革の部分は少々劣化していますが、柳は今でも光沢を放っております。
な〜んて、知ったようなことを書いておりますが、実は「柳行李」という名称は、最近知りました。
この本は、先日リメイク本の撮影をしていただいた、カメラマンの山口規子さんが出されている写真集。
今では作れる職人が少なくなった柳行李を取材して、その魅力を伝えています。
そういえば、昔おばあちゃんちにあったよね、こういうカゴ。
この写真集を見ていたら、なんだかすごく欲しくなってしまった柳行李。
探したら、中古でお安く見つけちゃった!
これ持って旅行に行ったら、きっと目立つよ〜!
あなたのポチを待ってます。

人気ブログランキング
↓ただいま発売中!
↓ただいま発売中!
![]() |
家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。 (美人開花シリーズ)
津田 蘭子
ワニブックス
|
ネコブログ「日々是☆はなまる」もよろしくどーぞ!