先日作ったワンタックのテーパードは、わりと細身で素材がトロッとしてました。
今回は、張りのあるコットンで、ゆったりめのツータックパンツ。
なかなか良い!
張りのある素材だと体のラインを拾わないので、中にもっちゃり下半身が隠れていることに気付かれにくいのだ。
私のような下半身もっちゃり系は、トップスをコンパクトにしてボトムスをゆったりにすると
バランスがとりやすい。
黒やネイビーは、写真だとディテールがわかりづらいのですが、ポケット口を横位置にしています。
デザインを決める時、ポケットをどういう形にするかも色々と迷うところです。
そして、タックの分量。
ツータックにすることで、腰回りにゆとりと立体感が生まれます。
ふっくらした形になるので、余計に太って見えるのでは…とも思うのですが、案外そうでもない。
むしろ、見る側が「このふっくらした服の中は、まさかそれほどもっちゃりじゃあるまい」という
良心的な想像力が働くのではなかろうか。
もっとブカブカパンツを作ろうかな〜と思って作り始めましたが、やはりブカブカの分量とエレガンス度は反比例してしまう。
リラックスとエレガンスの程よいバランスが難しいところです。
リラックス感はありつつ、お出かけにも対応できる服というのが理想。
この形、素材や色柄を変えて色々と作ってみたい。
7月の個展で販売するデザイン候補、これは有力です。
↓あなたのポチをまってます!
人気ブログランキング
↓3月31日発売!ただいま予約受付中です。(撮影で使った手作り服を抽選でプレゼント!)
家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。 (美人開花シリーズ)
津田 蘭子
ワニブックス
|
ネコブログ「日々是☆はなまる」もよろしくどーぞ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます