ねこもしゃくしも

イラストレーター/ハンドメイドアーティスト津田蘭子のブログ。仕事や手作り服やその他もろもろ。ネコも度々出てきます。

大人のカットソーはウールで

2020-12-16 18:51:48 | 手作り

来春発売予定の手作り服の本で、基本のトップスになるのが、ドロップショルダートップス

こちらは、ウール素材のニットで作っています。

ボーダーカットソーだけど、素材がウールになると、そこはかとない大人っぽさが出ます。

 

 

 

 

ドロップショルダーは、見頃が大きめなので、ゆったりとした着心地。

なので、下にシャツなどを重ね着できて、コーデのバリエーションが増やせるという便利アイテム。

もっと厚手のウールニットで作ったら、セーター感覚で使えますね。

 

 

 

 

 

前回の手作り服本「家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。」では、袖付けのいらないドルマンスリーブトップスの

作り方を紹介しましたが、今回は袖の型紙の作り方と、袖の付け方をご紹介します!

袖の型紙を自分で作るなんてできるの?!とお思いのあなた。できますよー。

先日、担当編集さんに作っていただいたところ、とっても素敵に仕上がりました。記事こちら

 

 

 

 

 

コットンとかウールとか、季節ごとに作っておくと、使えるアイテムです。

もっといろんな素材で作りたくなってきました。

 

↓ネコをポチッと!


人気ブログランキング

 

☆出演情報

12月17日、FMヨコハマ 「Lovely Day♡」

午前10時35分くらいからの出演です。

よろしくどーぞ!

 

 

↓ただいま発売中!

 

 

 

↓ただいま発売中!

 

 

↓ただいま発売中!

家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。 (美人開花シリーズ)
 
津田 蘭子
ワニブックス
 
 
 
ネコブログ「日々是☆はなまる」もよろしくどーぞ!

モコモコの丸バッグはカワイイ

2020-12-15 18:57:26 | 手作り

冬用のバッグ作ったー!

著書「家庭科3だった私がバッグも帽子も小物も100%自分サイズで手作りしました。」で紹介している丸バッグ。

もともと、麻素材で作った丸バッグがあるのですが、出かける時はかなりの割合で登場しています。

それならばと、サイズをちょっと大きめにして冬素材でも作ってみることに。

 

ぺたんこバッグで作り方も簡単なのですが、なんてったって、見た目がカワイイ。

自分で作っといて、手前味噌ではありますが、カワイイです。(2回目)

 

 

 

 

このモコモコ生地、昨年の冬にハギレで購入したものの、何を作ろうか迷ったまま一年が過ぎました。

カワイイ何かが作れそう、、、とは思いつつも、こういう素材は縫いづらそうだし、ゴミがいっぱい出そうだし、ということでなんとなく放置されていました。

実際のところ、裁断も縫製もちょっと難しかった。

うまく縫えずに解いて縫い直したりもしましたが、途中からコツをつかんで、なんとか仕上がりました。

丸いバッグってカワイイのだけど、モコモコだと、さらにカワイイ(通算5回目)わ〜。

 

↓ネコをポチッと!


人気ブログランキング

 

☆出演情報

12月17日、FMヨコハマ 「Lovely Day♡」

午前10時35分くらいからの出演です。

よろしくどーぞ!

 

 

↓ただいま発売中!

 

 

 

↓ただいま発売中!

 

 

↓ただいま発売中!

家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。 (美人開花シリーズ)
 
津田 蘭子
ワニブックス
 
 
 
ネコブログ「日々是☆はなまる」もよろしくどーぞ!

ラジオ出演

2020-12-14 20:26:52 | ワークス

本日、朝8時40分からBSN新潟放送はや・すた」の「ふなかよ発信局」のコーナーに電話出演しましたー!

11月30日に発売となった「その服捨てるのちょっと待った!リメイクしたらオンリーワンができました。」にからめて、リメイクの話や

手作り服の話をさせていただいております。

radikoでも聴けるかも?

私はとても聴く勇気ないけど、もしご興味あったらどーぞ。

 

そして、今週は17日木曜日にもラジオ出演が!

FMヨコハマの「Lovely Day♡」

こちら、午前10時35分くらいからの出演です。

はあ〜、緊張して、ドキがムネムネしちゃう。

 

↓ネコをポチッと!


人気ブログランキング

 

☆出演情報

12月17日、FMヨコハマ 「Lovely Day♡」

午前10時35分くらいからの出演です。

よろしくどーぞ!

 

 

↓ただいま発売中!

 

 

 

↓ただいま発売中!

 

 

↓ただいま発売中!

家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。 (美人開花シリーズ)
 
津田 蘭子
ワニブックス
 
 
 
ネコブログ「日々是☆はなまる」もよろしくどーぞ!

巻きスカートで、脱・手作り感

2020-12-13 19:26:32 | 手作り

私にしては、めずらしくスカートコーデです。

このスカートは、来春発売予定の手作り服本に、レシピを掲載予定。

ウエストにピッタリフィットの巻きスカートです。

 

 

 

 

ウエストゴムじゃ無いスカートは、いかにも手作りという感じがしません。

でも、ファスナーつけはハードルが高い!と感じている人にオススメな、巻きスカート。

形はシンプルな台形で、ウエストにつけた二つのボタンで留める仕様になっています。

 

 

 

 

こういう腰にフィットしたスカートに、ポケットをつけるべきか否が迷ったけど、やっぱり付けました。

ボトムスにポケットは付いてた方が良いもんね。

ポケットのないボトムスは、やはり実用性に欠けます。

シルエットを重視すると、付けない方が良いのだけど、、、

 

 

 

 

巻きスカートは、生地で遊べます。

これは、重なりの下に来る生地を別の柄にしています。

写真ではちょっとわかりづらいかな?

合わせる生地を変えることで個性が出せます。

面白いですよ!

 

☆出演情報

ラジオ出演しまーす。

12月14日のBSN新潟放送「はや・すた」の「ふなかよ発信局」のコーナー

午前8時42分ごろから10分程度の電話出演です。

よろしくどーぞ!

 

↓ネコをポチッと!


人気ブログランキング

 

 

↓ただいま発売中!

 

 

 

↓ただいま発売中!

 

 

↓ただいま発売中!

家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。 (美人開花シリーズ)
 
津田 蘭子
ワニブックス
 
 
 
ネコブログ「日々是☆はなまる」もよろしくどーぞ!

センタープレスパンツ

2020-12-12 19:25:38 | 手作り

テーパードパンツも、生地を変えると全然違うよねーというわけで、スーツ生地で作ってみました。

さらに、センタープレス。

こうすると、格段にドレスアップしますよね。

以前作ったボタニカル柄のパンツと比べると、イメージはガラリと変わります。

 

 

 

 

センタープレスは、アイロン一つでドレスアップできる便利ワザ。

もちろん、生地感も重要ポイントではありますが、センタープレスするだけでカジュアルな生地でもかなりキチンと感が出ます。

これなら、オフィスやオケージョン、セレモニーにまで対応可能です。

 

 

 

 

さて、こちら、イタリア製のウールとバイオセラミックの混紡生地です。

張りと光沢感があって、シワになりしくそうな素材。

ユザワヤのカット生地で、なんと980円!

このカット生地一枚で、十分パンツ1着作れました。

 

 

 

 

 

どうよ、これ、まさか980円で作ったパンツとは思えまい。

ふっふっふ

 

☆出演情報

ラジオ出演しまーす。

12月14日のBSN新潟放送「はや・すた」の「ふなかよ発信局」のコーナー

午前8時42分ごろから10分程度の電話出演です。

よろしくどーぞ!

 

↓ネコをポチッと!


人気ブログランキング

 

 

↓ただいま発売中!

 

 

 

↓ただいま発売中!

 

 

↓ただいま発売中!

家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。 (美人開花シリーズ)
 
津田 蘭子
ワニブックス
 
 
 
ネコブログ「日々是☆はなまる」もよろしくどーぞ!