+ HitoriGotO +

何気ない日常を独り言の様につらつらと…
たま~に京都弁も飛び出す『 HitoriGotO 』♪

期日前投票

2012年12月16日 | ブログ
もう昨日・・・になりますが、行ってきました。


各政党や立候補者から出る、たくさんの言葉。

全部が全部反対でも無ければ、賛成でも無い。


何度も裏切られ、国民不在の様な政治をされ、国会と言う、国会議員にとっての“仕事場”で平気で居眠りをしたり、人の意見にヤジを飛ばして、最後には喧嘩する。

ちょっと考えれば分かる程の、言葉の言い間違いに、鬼の首を取った様に攻撃をする人が居たり、自分の立場を考えずに軽はずみな言動をする人もいる。

自分の考えや意見だけをきちんと話せばいいのに、まずは相手のあら探しをして“口撃”する。
聞いてる方がうんざりしてる事にすら気付いてない。


中には真剣に物事に取り組んで、本気で日本を引っ張っていこうと思ってる人もいるやろうけど、ぶっちゃけ、今の政治家さん達を見てると、自分達の立場を守るのに必死で、真剣に国民の立場に立って考えてるのか疑問に思う事ばかり。



上げればキリが無いほどの不信感ばかりで、支持したい政党が見つからん。
かと言って、選挙権を放棄する事はしたくない。


WEB上で見つけた『マニフェストマッチ』ってのをやってみた。
⇒http://senkyo.yahoo.co.jp/manifesto/match/

政党名を出さず、分野別に各党が掲げてる政策が並べられているので、自分の考えに最も近い政策を選択していくと、最終的に、自分の考えに最も近い政党が表示されるってやつ。
言葉の説明もリンクされてるから、すごく理解しやすくなってた。

もちろん、これだけで決めるワケやないけど、参考にはなると思った。


もひとつ。
『どうしても支持する政党が無ければ、絶対に支持したくない政党とは逆の政策を掲げてる政党に投票するのも1つの考え方』って事も念頭に考えてみた。



自分なりに考えて、出した答えを持って、大人にだけ与えられた特権の『選挙権』をきちんと使ってきました。


あと18時間もすれば、みんなが出した答えが分かる。
選ばれた議員さん達が、本気で国民の声に耳を傾けてくれる事を願うばかりです。