ザクとは違うのよね

投稿再開しました。 できるだけこまめに更新します。。。

マシュー&藤井隆共演

2005-05-12 00:40:28 | テレビ
 今日の「マシューTV」は、藤井隆と乙葉の婚約会見を受け、予定を少し変更して(そのあおりでソニンの出演が延期になったのは残念だが)マシュー&藤井隆の共演SPが放送された。
 画面の左側にマシュー、右側に藤井隆という合成された形であったが、本当に二人がいるような感じが出ていて、上手くできていたと思う。藤井隆も乙葉も、人間的(あくまでTVで観ていての想像でしかないが)に好きなので、この二人がくっついたことは珍しく素直に喜べる。是非幸せになってもらいたいもんだ(乙葉のグラビアが永遠になくなるのは寂しいが)。
 しかし、最近は自分の出演番組で結婚を話題にするのが多いねえ。めちゃイケの有野に、貧乏の名倉&満里奈。めちゃイケは観ちゃったけれど。

 もう一つのコーナー「なまり亭」では、京都出身の杉本彩と茨城出身の磯山さやかの対決。
 杉本彩について特に感想はないが、磯山さやかが良かった。茨城なまりも良かったが、高校時代野球部のマネージャーをしていたエピソードが絶品。
 特にショートの子が好きだったというが、その理由が、ダブルプレーがかっこいいからだと。「6-4-3」という用語があの年代の女性から聞かれることはなかなかないよな。落合のオレ流采配とか、中日の投手交代や代打の強さを語っている姿がGoodだった。
 茨城県民体操も意味不明。ラジオ体操に変えてやる意味は?

生つるべ

2005-05-11 00:30:42 | テレビ
 週末、ようやく年末に録画したまんまだった「朝まで生つるべ」を観た。

 ひたすら鶴瓶が思いつくまま話しまくり、合間にゲストの弾き語りがあるという番組。平成14年か15年の年末に見たのが最初だったが、これがまた面白くて、最近は年末になると楽しみにしている。
 「こいつは何でこんなにおもろいことに遭遇するのか?」というくらい、すごい偶然のエピソードがわんさか出てくる。偶然の天才か?てなくらい。

 今回は若干時間が短かったような気がするが、途中VTRを織り交ぜるなど新鮮な面もあった。ひたすら話だけってのもいいが、VTRが話した内容の裏取りという感じで、「あぁ、やっぱり事実なんだ」と思えるから、生つるべでは結構いい考えかも。

 

久々うつぼ

2005-05-08 23:02:37 | テレビ
 今日の「義経」に久々にうつぼちゃんが登場。
 前回、静が京に戻ってしまってガックリしていたところでの再登場。スタッフも分かってらっしゃるなぁ。ある意味まんまと術中にはまってる気がするが。でもまあいいや。毎週観る楽しみができるんなら。
 手古奈(上原美佐)も○。グラビアで見た時はあまり思わなかったんだけれど、去年やってた「オーダーメイド」を観た時に「こんなに綺麗だったっけ?」と思ってしまった。

 今回は、清盛の死という前半でもっとも大きなヤマ場だったが、見事なご最期だった。宗盛の哀しみぶりは意外だったが。
 

そういやなっち

2005-05-08 21:37:52 | ハロプロ
 今さらではあるが、この前(4/27)なっちが近くのショッピングセンターにラジオの公開録音で来ていたので、これは「行っとかないかんでしょ」ってことで観覧に。

 1時間ほど前に会場に着くと、ステージの前に100人ほどの椅子が並べられており、そこは既に埋まっていた。その後ろが立見ゾーンてことになるが、ここにも10~20人くらいはいたかな。
 とりあえず、並んでおかないと人がどんどん来るかなと思い、真ん中あたりに陣取る。そこでもステージまでは5mちょっととかなり近い。これは期待できる距離だ。
 終わるまで2時間近くはあるため、ミスドでドーナツを買って待つことに。しかしここから始まるまでの1時間あまり、立ちっ放しで待ち続けるのが辛かった。歩くよりもその場で立ったままの方が辛いんだよな。

 そして、いよいよパーソナリティ登場。どうも中には午前中から来てる客もいるとか。恐るべし。いったい何をして時間を潰したんだろう。
 続いて、ゲストなっちも登場。髪をアップにしていたため、期待していたロングヘアーは見られなかったが、それでもかわいらしさがにじみ出ていた。あの楽しそうに話す仕草がいいんだよな。昔のマシューTVにゲストで出ていた時もそんな感じで良かった。

 最後の最後にパーソナリティの「今日のゲストは、安倍麻美さんでした~」の大失態はご愛嬌(ファンにしてみればブーイングもんか?)だったが、こんなに近くで見られて良かった良かった。