![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/41/7a047cdeca63516b9308dcb31c95fba1.jpg)
待ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
マグナムタイガー
津久井湖のナイターではシークレット
となってるとか・・・・
タイガーは現在は3種類発売されて居ますが・・・・輸入元はわからんですが
現在一番デカイタイガーはBIGタイガーと言われてますが
お腹の文字はマチマチでどれが本当の名前?????
スミス流に行くと【タイガー・カブ】【タイガー】【マグマム・タイガー】
【ビッグ・タイガー】と別けるそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
タイガーと言えば反射板入りがメインになるのかも知れませんが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
やっぱり僕も反射板入りを希望しちゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
頭を支点にしてグオン・グオンと大きなウォブリングに
あの引き波![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
潜らせずにすいめんで使いましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
【ソリザラ】【210】【211】【マグナムタイガー】と
嬉しい所を復刻してきていますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
来年は是非ウッドのクレイジー・クロウラー辺りをお願いいたしたいと
思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
早くデリバリーされるのが楽しみで仕方ないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
マグナムタイガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
となってるとか・・・・
タイガーは現在は3種類発売されて居ますが・・・・輸入元はわからんですが
現在一番デカイタイガーはBIGタイガーと言われてますが
お腹の文字はマチマチでどれが本当の名前?????
スミス流に行くと【タイガー・カブ】【タイガー】【マグマム・タイガー】
【ビッグ・タイガー】と別けるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
タイガーと言えば反射板入りがメインになるのかも知れませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
やっぱり僕も反射板入りを希望しちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
頭を支点にしてグオン・グオンと大きなウォブリングに
あの引き波
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
潜らせずにすいめんで使いましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
【ソリザラ】【210】【211】【マグナムタイガー】と
嬉しい所を復刻してきていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
来年は是非ウッドのクレイジー・クロウラー辺りをお願いいたしたいと
思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
早くデリバリーされるのが楽しみで仕方ないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
へドンのコレクターの本にある当時のカタログコピーを見ると、タイガーは、1967年に3種類発表されましたが、マグナムの表記はなく、
タイガーカブ(#1010)
タイガー#1020、#1030の2サイズ
の3種類という形で発売されていたようですね。
1Ozのビッグタイガー(#1040)が1969年に出て、1971年まで4種類となっています。
その後、1972年~1974年までのヘドンカタログには載らなくなり、1975年に、見た目はタイガーで、ビッグアイという、名前も品番も違う形で出ています。しかし、重さかサイズの表記が微妙に異なっていて、単なる表記ミスなのか、ひょとしたら違う型なのかはわかりません。1977年には掲載がなく、1976年は、カタログが存在しないのか、へドンの資料にプライスリストのみ存在するだけですが、ビッグアイは無くなっていますので1年だけということのようです。
次に出てくるのが1980年で、
タイニータイガー(#1010)
タイガー(#1020)
マグナムタイガー 1oz(#1040)
の3種類がカタログに掲載されました。
ここで初めてマグナムの名称が出てきますが、以前の品番、重さから言えばビッグタイガーのはずで、さらにおかしなことに、スミスでは1978年から#1030のマグナムタイガーが販売されていいます。
ビッグ、マグナムの混乱はこの時点で始まったようです。
今回は本気で手に入れて釣る事にしたいと思います
>鳥居さん
タイガーが自分と同い年とは!
急に親近感が湧きました。
マグナム=ビッグ そう思ってきました。
違いがようやくハッキリしそうです。
なかったっけ〓〓〓〓