スミス・コネクション

みなさんお気軽にコメントどうぞ。

heddonのミノー

2009年11月13日 | 朋blog
このミノーは80年代にスミスから1年間だけカタログに掲載されていた
【ティンバー・ラトラー・ミノー】というそうです

WOOD製のこのミノーはマグナムタイガーとほぼ同じくらいの大きさ
動きは浮力も高くブリブリ動きます
グラスアイにメタリックのボデー・・・・・・
このメタリックが曲者でWOODとの相性は最悪

酷使すると直ぐに剥がれます
ログシリーズや50シリーズでもメタルカラーが在りましたがやっぱり
相性が悪い・・・・・
でも動きは良いので良しとします
今はマグナムタイガーが出たのでそっちを多用するでしょう

HEDDON・CHUGGER SPOOK

2009年11月05日 | 朋blog
チャグ・ポップのところでも出ましたが、僕の大好きなルアー
【HEDDON・CHUGGER SPOOK】
深く掘り込まれたカップに大量の空気を溜め込み『ボワン』と
緩やかなPOP音を出します

画像のRHのチャガーだけはオールド物ですがカップの形状が多少違います。
現行が釣れるか?オールドが釣れるか?この辺りはそれぞれの好みなので仕方ないですが・・・

現行も良く釣れます

硬めの竿なら良く首を振りますがゆっくりポワンポワンとPOP音させながら引いてくるのが好みの使い方です

竿はSCー2との組み合わせが一番扱い易い気がしました

チャグ・ポップ

2009年11月05日 | 朋blog
スミスのスタンダードなポッパー【チャグ・ポップ】
僕はこの手のポッパーはレーベルのポップRやチャガースプーク辺りを多用しますが・・・・・
実は近所ではチャグ・ポップが売ってない
長野のショップでタイガーと一緒に送って貰ってようやく入手・・(人気薄

しかし使用してみると独特な口の形状で簡単に左右に首をネチネチと振り
水しぶきも良く出ます
硬めの竿で扱えばどのポッパーも首を振らせ易いですがこいつは
軟らかい竿でも良く首振りをします

同じ形状の口を持つ【ケントロス】や【ビンテージ・スプラッシュ】よりも
扱い易いですね

このカラーはカメレオンというカラーでシルエットが小さく見えるようにしてあるのかしら??
もう少しディホルメしてリアルっぽい鱗模様とか無くしてスミスらしいカラーに
して貰えたら良い様な気もします

来シーズンは活躍してくれそうな予感