スミス・コネクション

みなさんお気軽にコメントどうぞ。

新作DVD

2009年06月29日 | 朋blog
アルバン株式会社さんからダイレクトメールを頂き
拝見すると新しいDVDの案内

タイトル○玉越和夫『僕たちのへドンストーリー』

すかさずオーダーしちゃいました

タイガーやオリザラやマグトーやラッキー13辺りは僕も多用するので
玉越さんが扱うとどんな動きになるか楽しみです


鳥居さんもそろそろDVDデビュー如何ですか

緑とオレンジ

2009年06月17日 | 朋blog
そうおなじみのスミス30thの【ミルキーボーイ&クライングフロッグ】

ここ何ヶ月か【鳥居さん】から『某オークションでオレンジのミルキーとクライングが出てるんだけど落札してくれない?』


クライングは以前丹沢湖で鳥居さんが使ってるのを見て『あれ?何使ってるんだろ?』と思わせるぐらい艶かしい動き

見たら僕が持っている30thと同じ緑のクライングでである
それから僕らはクライングのアクションのド壷にはまり『一投目はクライング』
となるまでになった・・・・・・・

がしかしあの鳥居さんがオレンジがどうしても欲しいと・・・
(鳥居さんなら簡単に手に入ると思っていたが

理由を聞くと

今年、羽鳥さんと一緒に釣に行かれた際に羽鳥さんから『鳥居ちゃんオレンジも無いと駄目だよ緑で出ない時はオレンジで出る時が有るんだから・・・・・


鳥居さんは緑しか持って居ないのである
羽鳥さんにそう言われたから気になって仕方が無かったらしい

そういえばハトリーズルアーのラインナップには緑とオレンジは必ず入っている気がしました

もう発売されていませんが中古探せば何とか見つかるかも
まだ一色しかない人もう一色をGETしなされ


Baby DENTOSU

2009年06月12日 | 朋blog
実はフロッグゲームが大好きでホームの津久井だと葦やリリーパッド等が
なかなか無くてゴミ溜りをネチネチと攻めます

以前はZ社のフロッグやアメリカンルアーのフロッグを多用していたのですが

スミスのかえるDENTOSUが出てからはこちらを多用します。

一面リリーパッドの水面なら他のでも良いのですが
点在するゴミ溜りを攻めるのにはこいつが一番

飛距離も出ますしターンも難なくこなしてくれる優れもの

さらに一口サイズのBabyまで出ちゃったら津久井湖では最高
小さなゴミ溜りを抜けたら小刻みにアクションを加えてその後
グラブをグラビングするように次のゴミ溜りまで移動

だだ僕的にはカーリーテールよりもラバースカートの方が釣れる気がするのですが・・・・・・

ぜひオプションでラバースカートも出していただきたいと思うのですが

如何なもんでしょう

ラインあれこれ・・・・

2009年06月08日 | 朋blog
本日、新たにTOPWATER専用ラインを取り寄せました
【VAGABOND】のTOPWATERSpecial  

色は赤茶?系でシックな色合い

値段は100mで1200円でしたがかなりお安くしていただきました

硬さは気持ち硬いのかな???と感じますが使ってみないと解りませんが

今まで使用した中では磯用のフロートラインが一番使いやすく一番安い気もしましたが
色が派手です。

このラインは中空構造ではなくコーティングによって浮力を稼いでいるみたいですが中空構造の方がしなやかなラインになるのかもしれませんね

一番しなやかさを求めるのなら普通のナイロンラインが一番良いみたいですが、
この辺りも好みの問題で・・・・
ちなみに普通のナイロンラインを使用する場合、僕はPE等に使用するフロート剤をスプレーして使用しています。

なかなかこれだというラインが見つかりませんが、お勧めがありましたら是非教えてください
又皆さんはどんなラインを使用してますか

インナーハンドのリペア

2009年06月02日 | メンテナンス
油屋です。

インジェクションボディのインナーハンド
誰もが使ってみて思わず唸るその出来栄えだとおもいます。
よくぞここまで仕上げたと賞賛を送りたいルアーです。

その反面、意外と多いのが衝撃によるボディ内部のウエイト剥離。
ウエイトを抑えていたプラの止めが外れて内部をコロコロ。
『おっ、ラトル仕様になった!』ぐらいはまだマシ
症状が酷いと直立ペンシル気味になってしまいますね。

水面でのたうつ姿、既にミズスマシとは言えない。

でもカラーによっては入手が困難な場合もあります。
その他中古品をオークション等で手に入れたら既にそうだった事も。

プラ成型なので割って修復というのもちょっと難しいかな。

私もそんなインナーが増えてしまい、なんとかしたい!と思いました。

で、なんとかして見ましたので報告します。


①用意するもの
・イカレたけど大事なインナーハンドプラボディ
・ピンバイス(ドリル径はフックのネジより細めです)
・業務用アロンアルファ等(要、細いノズル付き)


②リアフックをネジごと外しそこからピンバイスでボディ内部まで貫通する穴を開けます。
 

③開けた穴より細いノズルを使い接着剤を注入します。
これによりボディ内部の下面を接着剤がながれウエイトを留める仕組みですが留まり悪い場合は振ってウエイトに剤が絡むようにしむけます。


④最後に目止めとして内部に水が入らないようネジのあたりにも接着剤を塗ります


⑤完成、4本全て復活しました。ちゃんと泳ぎました♪

※試してみる方は個人の責任においてやってみて下さい。
※これにより万が一売り上げが下がる事態があればお許し下さい。
※絶対100%元には戻るかどうかは未知数です、80%ぐらいでお考えください。
※各段に釣れ釣れになるのは偶然です。
※クリアボディなどは接着剤の種類を換えると良いようです。