どうでしょう
このタイトル如何にも釣れていそうなタイトルで
DVDのパクリの様なタイトルですが・・・・・・
今回は3人の釣行?
場所は今回津久井湖です!おかっぱりです・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d8/ce8988108866d9aa3a3957eb803d5283.jpg)
今回の参加メンバー036君![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cb/b0d4342836c0236c2ae3c03ecb57cf55.jpg)
今回初参加で【クスクス小口さん】![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/65/11dd3f2a29733fb1a2fa3e0221ef864f.jpg)
で・・ 僕
今回は津久井湖串川放水路にての釣行です
小口さん投げる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
036君投げる
そして
飽きる・・・・・・・
まあ回りでワームの方がポツリポツリとバスを釣り上げてる中ひたすらTOPで頑張っていた彼なので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
僕はハスティーでワンバイトでバラシ・・・・・
とクランクじゃないのと言われそうですが・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんなこんなやりながら小雨も降り風も軽く吹いたりで如何にも釣れそうな雰囲気でしたが・・・・・・・そんなもんでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
で今回は新たにクスクスさんにお願いしていたリールカバーのグリーンが完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d6/84d3dddddde76b882fb3bce5ac6a6b1b.jpg)
前回のカバーは1500~2500Cクラス及びエッグシェイプまで対応するのカバーでしたが
今回はプラッガー用にサイズを調整して頂きジャストフィット
気持ちいい位ジャストフィットです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
で小口さんに教えて貰った外した後のリールカバーですがこの様に![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4a/cbd731be546c2f5f157dab7b73943a51.jpg)
ベルトループ等に付けて置けば小物入れに早変わり
これは便利です。
まあ釣行はこんな感じで終わりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
汗を搔いた後はやはり温泉に行ってビール![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0c/28379d2d4e48b2ba37b6a27fcc33fd62.jpg)
ひたすら温泉に浸かり色んな話をして本当に最後の〆は
風呂上りはやっぱり牛乳ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
という感じで今回も魚には出会えませんでしたがそれはそれで楽しい一日が過ごせたんでは無いかと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)