![京都 虚空蔵法輪寺・針供養 8日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/68/a43ad2e24754a3a3c447efacee392e7b.jpg)
京都 虚空蔵法輪寺・針供養 8日
年間お世話になった針に感謝し、特製のこんにゃくに大きな針を刺し手芸・芸能上達を祈願しま...
![京都20シリーズ 城南離宮枝垂梅と椿まつり 18日~3月22日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/61/875d1bc7c8ae48f0ebce483eb946add9.jpg)
京都20シリーズ 城南離宮枝垂梅と椿まつり 18日~3月22日
神苑・楽水苑では、源氏物語に登場する100余種の草木があり、「春の山エリア」に植栽された150本余りの紅白のしだれ梅は、2月下旬から咲きそろい始め、追って300本もの様々な椿が開花...
![京都 山科区小山・ニ九(にのこう) 9日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/78/84cc047f056fc36f17cbc2e6ca1599cd.jpg)
京都 山科区小山・ニ九(にのこう) 9日
名神高速 京都東IC直近の山科区小川中島町に有る勧請縄です。鎌倉時代、牛尾観音の参拝者を...
![京都の梅20シリーズ 小野小町の随心院](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/61/875d1bc7c8ae48f0ebce483eb946add9.jpg)
京都の梅20シリーズ 小野小町の随心院
世界三大美女として有名な小野小町。隨心院がある山科区小野は、小野氏一族が栄えた場所とい...
![京都 三千院・初午大根焚き法要 8日~11日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/a1/f7d31eb6c00aa99a735affed9264782c.jpg)
京都 三千院・初午大根焚き法要 8日~11日
護摩堂でご祈祷の後、大原で採れた大根で大根炊きが行われ、参拝者に配られます(無料1000人位...
![京都梅20シリーズ 飛梅の菅大臣神社(きたかんだいじんじんじゃ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/85/56d47914f49220f65b4628fb746f0ef9.jpg)
京都梅20シリーズ 飛梅の菅大臣神社(きたかんだいじんじんじゃ)
菅原道真を祭る同神社。「東風吹かば、匂い起こせよ梅の花・・・。」と自宅の庭の梅の花に歌...
![京都 保津川下り・冬期お座敷暖房船運行](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/8e/b9bf0a24d707f1e6c501385902d7de3a.jpg)
京都 保津川下り・冬期お座敷暖房船運行
名勝嵐山、約16kmの渓流を約2時間で下る「保津川下り」。冬期の保津川下りは、お座敷暖房船で...
![京都の梅20シリーズ 清涼寺(せいりょうじ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/4d/87a9c63d60c21bc22515e65fe3181b53.jpg)
京都の梅20シリーズ 清涼寺(せいりょうじ)
2月中旬~見頃に・・・嵯峨釈迦堂とも呼ばれる清涼寺。五台山と号する浄土宗の寺である。多宝...
![京都 城南宮七草粥の日 11日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/14/2120655fdfecdb7da9e8b54d0a3e4623.jpg)
京都 城南宮七草粥の日 11日
旧暦の正月7日に近い2月11日に毎年開催。源氏物語の「若菜の巻」にちなみ七種の若菜のお粥授...
![京都の梅20シリーズ 智積院](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/9d/8a0521d7ce832de36a7cfe82f3d71016.jpg)
京都の梅20シリーズ 智積院
京都駅から散歩しながら京都国立博物館のお隣 智積院目指して歩く 途中色々と散策約1時間30...