中小企業診断士の独り言

中小企業や商店街を支援している中小企業診断士のブログ

北千住駅西口美観商店街振興組合

2015-05-22 05:42:38 | 日記
北千住駅西口美観商店街振興組合
 美観商店街とは何ともレトロな、古い感じの名称ですが、そこには戦後の商店街のヒストリーがあります。北千住駅西口に「きたろーど1010」という商店街がありますが、正式名称は、北千住駅西口美観商店街振興組合になります。この商店街ができたのは昭和23年、かなり前です。
戦後の東京は、戦災で混乱の時代をむかえていました。東京の戦災復興計画として昭和23年に都市計画課課長の石川栄耀(いしかわ ひであき)都市計画家が考案した東京都美観商店街制度を実施し、都内31の商店街が指定されました。しかし自主原則のため財政的支援が図られず、未実施に終わった商店街もあったが、中野、北千住、高円寺、小岩などは、アーケードの建設や街路灯整備を実施しました。現在のレトロな感じのアーケードは、その時のアーケードとは違うと思われますが、いずれにしてもレトロな感じです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街と人のふれあい処 Cafe「しゃべり場」~千住大門商店街~

2015-05-21 16:19:01 | 日記
街と人のふれあい処 Cafe「しゃべり場」~千住大門商店街~
 当商店街は、千住柳町の花街で周辺の4商店街が合同して「大門(おおもん)商店街連合会」を発足させ、昭和32年に大門商店会と改名した。事業面では、アーチの建設を行い商店街の発展を図った。昭和43年、「大門(おおもん)商店街振興組合」に改組、月4回大売り出しを行うなど活動を行ってきた。北千住周辺の再開発により、丸井や駅ビルができると客の流れが変わり、同商店街の各店舗の売上が減少、空き店舗も増加してきた。
 北千住地区に現在大学が5校あるが、当商店街近くに平成22年に帝京科学大学千住キャンパスが開学し、学生の通行が多くなってきたため、学生への対応と空き店舗対策が課題となっていた。  足立区では、大学進出歓迎事業として、平成21年商店街での歓迎フラッグ掲出、平成22年大学生と商店街の交流促進と商店街の活性化、また学生生活応援ニュース「せんじゅスタイル」を発行させた。同事業と並行しコア個店リニューアル事業が進展し、同商店街など5件を採択した。  同商店街では、喫茶店跡の空き店舗を4年間の学生生活の思い出が残る商店街にと考え、平成23年1月にCafe「しゃべり場」 をオープンさせた。改装費480万円の約半分を区から補助金として受けた。  同商店街で購入したパンなどの持ち込みを可とし、気軽に立ち寄れる飲食空間としたが、ほとんど学生は立ち寄らなかった
 やがて、大震災が発生し、効率主義から精神的豊かさへの価値観の転換を認識し、愛と絆のコミュニティを目指して、地元年配者の交流の場として「おしゃべりの場」として方向転換をし、コーヒー類と弁当を提供し、開店は毎日8時~19時、日曜祝日休業で、店長1名とそのお母さんで対応している。カウンターと椅子席で20名ほどが入れる。
地元年配者の交流の場として、 現在、近くの地域センターへの来訪帰りの年配者等の楽しみの場に転換し、朝8時からのモーニング、ランチ15食の数量限定は地域の方々のお楽しみとなっている。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六角橋商店街「ドッキリヤミ市場」

2015-05-17 11:57:31 | 日記
六角橋商店街「ドッキリヤミ市場」
六角橋商店街は、約160の店が軒を連ね、神奈川大学から白楽駅に至る旧綱島街道は車が通れる道路ですが、商店街を訪れる人と学生の往来が激しいうえ道幅が狭いため歩行者天国状態となっています。六角橋商店街のシンボルイベントでもある「ドッキリヤミ市場 夜のフリーマーケット」を、4月~10月(8月はお休み)の第三土曜日午後8時より開催します。第三土曜日は、六角橋商店街で、フリーマーケットやライブを楽しめます。
次回開催は6月20日(土)
ふれあい通りにて、夜のフリーマーケット
イベント:「Mooney & His Lucky Rhythm Session」、他ライブ等
出店料:1コマ1,000円 当日現金払い(1コマは、おおよそ畳一畳程の広さです)
受付時間:19:30〜20:00  受付場所:六角橋商店街事務所(tel.045-432-2887)
※コマ割りは、先着順です。受付完了後出店許可証をお渡ししてからの出店となります。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三社祭

2015-05-11 16:00:55 | 日記
三社祭
開催日程:平成27年5月15日(金)から17日(日)
開催場所:浅草神社
浅草神社の祭礼で、日枝神社の山王祭、神田神社の神田祭とともに、「江戸三大祭」の一つに数えられます。
〔15日〕名物大行列(お囃子屋台、鳶頭木遣り、びんざさら舞、白鷺の舞など)が浅草の町を歩きます。雨天の場合は、中止になります。
〔16日〕 神社でお祓いを受けるために、氏子各町大小約100基の神輿が集合する連合渡御があります。
〔17日〕本社神輿の各町渡御があります。お祭り広場が実施されます。
三社祭は、毎年5月に行われる東京都台東区浅草の浅草神社の例大祭です。三社祭(さんじゃまつり)は、正和元年(1312)から三社の神話に基づき船祭が始められたと言われています。1872年から5月17・18日に行われるようになり、現在は5月第3週の金・土・日曜日に行われています。正式な名称は「浅草神社例大祭」です。明治に入るまでは、浅草寺の祭りとして行なわれていましたが、明治維新後の神仏分離により浅草寺と別れてからは浅草神社単体の祭りとなり発展しました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフィール

東京都江東区生まれ 中小企業診断士 商店街支援、小売業・飲食業・サービス業診断 創業診断、 2014年02月 中華そば Kちゃん診断 2回 ミラサポ 2014年02月 有限会社清算 清算人 6月まで 2014年03月 ONの橋商店街診断 2014年04月 全国商店街支援センター よろず相談アドバイザー (現 任) 2014年06月 亀戸K事業協同組合診断 2014年07月 亀戸K通り会商店街診断 2014年07月 製造小売菓子店経営診断 江東区 2014年09月 飲食店経営診断(中華・日本そば・インド料理) 2014年09月 N区商店街振興組合連合会 組合決算書精査 2014年10月 ネット通販創業診断 中野区