紅葉のシーズンですね。河口湖湖畔も今がピークと言うことで、今日5時起きで行ってきました。
いつものように中央道河口湖線を走っていると、目の前に紅富士になりかけている富士が見えたので、とても楽しみにしていたのですが、大石公園に6時半に到着すると辺りは霧で真っ白。「あれっ・・・」
仕方がないので、霧が晴れるまで車中で仮眠をすること2時間。太陽が顔を出し、霧が晴れてきたので、急いで紅葉の撮影スポットへ。
到着すると、既に10人ほど先人が。ただここから更に待つこと30分。
ようやく富士山が顔を出し始めて、一斉に撮影開始!で、撮った写真がコレ↓
前回(10/21)に同じ場所で撮影したのですが、まだまだでしたが、3週間で真っ赤になりましたね。(ここまで真っ赤な時期に撮れたのは初めてです)
更に場所を変えて撮影しました。
この撮影スポットで満足いく程撮った後は、この先の紅葉トンネルに移動しました。ここは駐車場があるので楽ですね。
ただここは思ったほど良いカットがないので、ほどほどにして撮影終了。
この後は、去年の雪辱で山中湖の二十曲峠へ向かいました。
(二十曲峠の様子は、写真の整理ができ次第アップします)