今日の1枚は、2015年11月の梨ケ原での夕景です。
ここは、自衛隊の演習場なので入場できるのが日曜日だけ。しかもススキの季節で天気が良い条件でなければなかなか見られません。
この時からもう5年が経ってしまいましたが、今年は行ってみたいです。
今日の1枚は、2015年11月の梨ケ原での夕景です。
ここは、自衛隊の演習場なので入場できるのが日曜日だけ。しかもススキの季節で天気が良い条件でなければなかなか見られません。
この時からもう5年が経ってしまいましたが、今年は行ってみたいです。
今年も猪之頭でチカラシバを撮るためにいつもの場所に到着。
ここはほとんど灯りがないので方向音痴な自分にとってなかなか移動ができません。結局は月が昇るまで移動ができず、仮眠をとってました。
夜中の3時過ぎに星が綺麗だったのでチカラシバにライトを当てながら1枚。
これで夜明けも期待できると思っていたのですが、この後すぐ富士山は雲に隠れてダイヤの時間も全くダメでした。
なので、富士山とチカラシバのコラボはこれだけです(しかもモノクロ。。)T_T
9月に入って最初の撮影。
今回の目的は、猪之頭のチカラシバ。その前に田貫湖によってみました。
ここは、星の数が多いので久しぶりに長時間露光にしてみました。
3分の露光で30枚の比較明合成です。時間にして90分、ひたすらボーっとしてました。
今日の1枚は、本栖湖の展望台からの富士山です。
ここは、千円札の裏面のデザインでも有名な撮影スポットです。
一度、ここから逆さ富士を見てみたいものです。