tabocafe

気まぐれブログ

マカロン初挑戦

2014年03月18日 | お菓子

難しい焼き菓子の代表的なフランス菓子のマカロン

卵白、粉砂糖、アーモンドプードル
基本的にはこれだけ、後はココアパウダーだったり食紅だったり・・

材料がすくないだけあって作業工程も少ないですね。

1、分量の砂糖半量をつかって角がピンと立つメレンゲを作る。 
2、メレンゲにアーモンドプードル+砂糖半分(ココアとかあれば)をあわせて混ぜる 
3、マカロナージュといってヘラでメレンゲの泡を潰すように押し付ける感じで混ぜる。 
4、絞り袋に入れて一定量を搾り出す。 
5、指で生地を触ってつかなくなるまで放置→焼く 

つくってみて分かったのですが、感覚的なお菓子ですね。
マカロナージュの加減、焼成の加減。

特にオーブンの使い方がかなり重要ですね。

Img_1872p_2

自分的に生地の出来具合はこの位じゃないかな?っと・・。
失敗しても再チャレンジ出切る様に3分割で(笑

一定の温度で焼く焼き方
200度あたりの高温で数分一気に焼いてオーブンを開けて温度を下げて焼く方法
厚紙を敷いて下から熱が加わりにくくする焼き方

自分の生地とオーブンの加減では
今のところ厚紙+高温で数分→厚紙外す→温度下げる
が一番ましな感じで焼けた。

厚紙はダンボール気ってアルミホイル巻いただけ。

Img_1888p

まぁ・・・初めてではこんなものかな・・・・
マカロン作りなれてる人からしたらまだまだでしょうが・・。;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿