いわゆるそばクレープです
この間の日記にもそばの事書いてましたが
ようやく作ってみることに!!
昨日の晩は父ががんばってそば打ちしてて
上手とはいえないそばを美味しくいただきました。
今日は昼ごはんで食べました
クレープの中に野菜とかチーズが入ってるので
軽食的な感じの食べ物ですね。
そば粉と小麦粉と卵と牛乳と塩少々、っていうのが生地の材料。
そして、今日はベーコンと、たまねぎとほうれん草、そして
色あわせにピーマンと、とろけるチーズを挟み込んでみました
私としてはもうちょっとそば風味がするかなぁと思いきや、
クレープっぽい生地でした。写真も、黄色っぽいですよねぇ。
先週の「きょうの料理」で、お料理研究家のケンタロウさんが
作ってた時のレシピもメモったので、それでも作ってみようと思います
この間の日記にもそばの事書いてましたが
ようやく作ってみることに!!
昨日の晩は父ががんばってそば打ちしてて
上手とはいえないそばを美味しくいただきました。
今日は昼ごはんで食べました
クレープの中に野菜とかチーズが入ってるので
軽食的な感じの食べ物ですね。
そば粉と小麦粉と卵と牛乳と塩少々、っていうのが生地の材料。
そして、今日はベーコンと、たまねぎとほうれん草、そして
色あわせにピーマンと、とろけるチーズを挟み込んでみました
私としてはもうちょっとそば風味がするかなぁと思いきや、
クレープっぽい生地でした。写真も、黄色っぽいですよねぇ。
先週の「きょうの料理」で、お料理研究家のケンタロウさんが
作ってた時のレシピもメモったので、それでも作ってみようと思います
斬新☆ヘルシーですね♪作り方キボンヌです♪
ワタシ里帰りしてからというのも
ほとんど料理してないよ
ほんと見た目そば粉はいてるのわかんなくてクレープっぽいね。
そばはヘルシーで健康にもいいし!
ケンタロウさんのレシピって簡単でおいしそうで
いつもほほ~うって参考になる
たえこはお料理上手でほんまにいいお嫁サンバやな~
最近手抜き料理ばっかりのあたし・・・
なんだか触発されたわ^^ チャレンジるわww
もうしばらく待っててくださいねぇ~
私も好きなんです。
男の人が好きそうなレシピなんで、
いろいろ試す価値アリですよ
実家かえって料理の手伝いついでに
いろいろと勉強しないとって
必死ですわ
花嫁修業なんかもろくにしてなかったからねぇ~