同じ組の人から筍を頂きました。
下部の固い箇所は、上部を切り離して、押し蓋をし、再度蒸しました。
かなり軟らかくなつた。
ユキノシタ。天ぷらが美味しい
セリが自生する池。この付近は、崖から、清流が流れだしている
セリ。和え物・おしたし・胡麻和え・辛子和え。あく抜きは、塩茹でして水にさらし、醬油洗いする。
クレソン。
クレソンの白い花
イタドリ。アク抜きは、まず、40℃位のぬるま湯につけて皮をむく。次に、上下を切って長さをそろえ、80℃位の湯に
塩を入れて、1分弱漬けたら、さっと上げて水に取り、3時間位冷水にさらすとシュウ酸の酸味が取れてくる。
アク抜きしたイタドリを醬油に漬けてから、和え物や炒め物に調理する。