![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cd/9c7faca66370f970afb5ab6062f36951.jpg)
CORONA UH-F70PRF
今年は店のクーラーをエアコンに変えたが自宅のストーブも壊れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
灯油高いからと我慢していた大型ストーブだが、いざ点火してみるとエラー表示が出て動かない?
やはり使う使わないにかかわらずシーズン始めは試動が必要なもんですな。何度かスイッチ入れ直してやっと動いてくれたけど、モーター音がキンキンしてうるさいです・・・
ここに引っ越した5年前に知り合いの灯油屋さんから中古品でもらった床暖ストーブだけに年式調べたら1992年製でもう15年経ってました。燃え方も「中」以上にすると炎が上がって異常だっただけに、これは買い換えしかないか~と、アブちゃんと電器屋めぐり。結局値段が安く、さらに今年の製品を置いていたホームセンターで買いました。他の電器屋さんは価格的には似てますが製品は昨年のものが多かった。やはり安く仕入れることが出来るからだと思う。さらにホームセンターはポイント還元でお買い物割引券ももらえたしね!
しかし床暖式のストーブは高い。デザインで選ぶともっと高い。性能は変わらないらしい。
ということで本日到着。お部屋に設置してもらいました。ついでに二階にある、これももらいものの温風ストーブの設置も見てもらいました。私が自分で取り付けたのでちょっと大丈夫か気になってましたから(^^;)
一部パーツ交換してこちらも大丈夫ということで、冬の暖房はなんとか確保できました。
良かったです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)