【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
2025年02月のバックナンバー
古い順
新しい順
423.フォンタナを「考覚」から考える
#芸術(レビュー感想)
皆さまへお願いがあります。 私の旧ホームページが7月でサーバー停止となります。つきましては新しいサーバーに移行しました。もしも私のホームページのアドレスを登録されている方がいらし...
平らな深み、緩やかな時間
芸術、主に美術、絵画に関する評論、感想を書いています。
「はじめに」のページから私のホームページにもご案内しています。
フォロー
7
フォロワー
検索
最近の記事
はじめに
2037年12月31日
423.フォンタナを「考覚」から考える
2025年2月2日
422.フォンタナの研究 谷藤史彦、巖谷睦月について
2025年1月26日
421.『考えるという感覚/思考の意味』マルクス・ガブリエルについて
2025年1月19日
420.斎藤幸平『脱成長への葛藤』、舟越保武『ゴルゴダ』など
2025年1月13日
カテゴリー
日記(202)
ART(223)
旅行(0)
グルメ(0)
バックナンバー
2025年
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
5月
2月
2018年
12月
9月
7月
2月
1月
2017年
12月
8月
6月
5月
4月
2月
2016年
12月
11月
9月
8月
4月
2月
2015年
12月
11月
9月
7月
5月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
人気記事
292.「アウシュヴィッツのあとで詩を書くことは野蛮である」
108. 『なぜ世界は存在しないのか』マルクス・ガブリエルについて
359.『資本主義の次に来る世界』、二つの新聞記事より
367.『日本的感性―触覚とずらしの構造』佐々木健一について
294.ベンヤミンのボードレール批評について