昨日は後輩たちの県大会を観に行きました。
結果は7-0で完封負け
まあ前日まで学級閉鎖ってのもあったんだけど、
ちょっと厳しすぎる内容だったな~。
エラーとかじゃなく、基本がなっちょらんの
試合経験云々より、今まで(先輩の)見てたの?って感じ。
上手い子がいるから試合が出来るようなもんだね。
まず試合中だと言うのに球見てないんだもん。
集中力も欠いてるからカバーなんか入らないし。
目の前のゴロを歩いて取りに行ったのには、
もう正直笑うしかありませんでしたわ
自分らの子を自慢する訳じゃないけど、
去年の新人戦県大会はすごく見ごたえあったし、
試合経験が少ない子も気迫を持って試合してた。
たとえそれが違う動きであっても、
打球音一つで皆が何らかの動きをして、
足を動かさない子は一人もいなかったもんね。
だから何がびっくりしたって、
足に根が生えたようにまるで反応をしない子が、
あのユニフォームを着て試合に出てるのに驚いた。
この時期の県大会で1年生が2人も出ていて、
その2人が一生懸命頑張り活躍してるのに、
なんで試合中にチンタラ出来るのか不思議だ。
私は少年野球のジュニア時代から一緒にやってる、
後輩の双子姉妹には慣れもあって日頃厳しく言うのだが、
昨日はキレやすい感情を抑えて頑張る姿を見て、
なんだかかわいそうになってしまった。
試合は技術だけでは勝てない。
上手い下手は二の次、もっと気迫を見せてほしい。
追伸:ただ今、担任より電話があり2度目の学級閉鎖になりました
結果は7-0で完封負け

まあ前日まで学級閉鎖ってのもあったんだけど、
ちょっと厳しすぎる内容だったな~。
エラーとかじゃなく、基本がなっちょらんの

試合経験云々より、今まで(先輩の)見てたの?って感じ。
上手い子がいるから試合が出来るようなもんだね。
まず試合中だと言うのに球見てないんだもん。
集中力も欠いてるからカバーなんか入らないし。
目の前のゴロを歩いて取りに行ったのには、
もう正直笑うしかありませんでしたわ

自分らの子を自慢する訳じゃないけど、
去年の新人戦県大会はすごく見ごたえあったし、
試合経験が少ない子も気迫を持って試合してた。
たとえそれが違う動きであっても、
打球音一つで皆が何らかの動きをして、
足を動かさない子は一人もいなかったもんね。
だから何がびっくりしたって、
足に根が生えたようにまるで反応をしない子が、
あのユニフォームを着て試合に出てるのに驚いた。
この時期の県大会で1年生が2人も出ていて、
その2人が一生懸命頑張り活躍してるのに、
なんで試合中にチンタラ出来るのか不思議だ。
私は少年野球のジュニア時代から一緒にやってる、
後輩の双子姉妹には慣れもあって日頃厳しく言うのだが、
昨日はキレやすい感情を抑えて頑張る姿を見て、
なんだかかわいそうになってしまった。
試合は技術だけでは勝てない。
上手い下手は二の次、もっと気迫を見せてほしい。
追伸:ただ今、担任より電話があり2度目の学級閉鎖になりました
