昨日は美容師さんたちともんじゃ♪
以前から整骨院で顔見知りだったけど、
仲良くなって一緒に遊ぶようになると、
ホントいい子たちだなと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
娘も一緒だから三姉妹みたい(笑)
オダッチもいれると四姉妹か?
息子みたいのもいっぱいいるし、
私どんだけ子沢山なんだよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
とにかく飲んで騒いで午前様、楽しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
また遊ぼうって言ってくれるのも嬉しいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
今度は「鍋パ」か「お花見」って事になりました。
ラクーアで裸のつき合いも約束したので、
ますますダイエットがんばらなくちゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
全然話が変わっちゃいますが、
ホテルで働いてると英語力ならぬ単語力がつきます(笑)
そりゃそうだよね。
毎月やってるインベントリだって、
単純に棚卸って言えばいいじゃん。って思うけど、
【棚卸】ってこれ会計用語なんだね!
棚卸の意味が通じない人がいて調べたら用語だった!
私そういう系の学校出て、
そういう系の仕事してたから、
普通に言うのだと思っていましたぉ!
【減価償却】や【相殺】は以前指摘されたから認識してたけど、
棚卸もそれと同じだとは驚いた。
そんな事はどうでもいいんだな。
とにかくホテル用語ってのは無駄に?英語が多い!
洗面台はベイシンだし、
歯ブラシなどの消耗品はアメニティ、
販売不可の故障部屋はアウトオブオーダー、
最初は何言ってんのか解んなかったよぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
インベントリの記入表も全部英語が基準。
ただしアルファベットじゃなくカタカナで書いてあるけど(笑)
アッシュトレイとか、
シューシャインとか、
灰皿や靴磨きじゃいけないのか
とイライラします。
初めは物と名前を合致させるのが大変でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
さすがに最近は慣れましたけどね。
そんな事をやってると単語力がつくって言いましたが、
朝のTV番組「ZIP!」に、
司会の関根麻里ちゃんの5秒英会話ってコーナーがあります。
ちょっとマニアックな?英語を教えてくれるんだけど、
昨日「靴べら」って何て言うでしょう?って問題に、
シューホーンっ!!!と即答。
我ながら驚いたし、
娘に「おかぁ凄~い」と尊敬?されちゃいました。
インベントリ、
めんどくさいけどいい事もあるじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
以前から整骨院で顔見知りだったけど、
仲良くなって一緒に遊ぶようになると、
ホントいい子たちだなと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
娘も一緒だから三姉妹みたい(笑)
オダッチもいれると四姉妹か?
息子みたいのもいっぱいいるし、
私どんだけ子沢山なんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
とにかく飲んで騒いで午前様、楽しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
また遊ぼうって言ってくれるのも嬉しいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
今度は「鍋パ」か「お花見」って事になりました。
ラクーアで裸のつき合いも約束したので、
ますますダイエットがんばらなくちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
全然話が変わっちゃいますが、
ホテルで働いてると英語力ならぬ単語力がつきます(笑)
そりゃそうだよね。
毎月やってるインベントリだって、
単純に棚卸って言えばいいじゃん。って思うけど、
【棚卸】ってこれ会計用語なんだね!
棚卸の意味が通じない人がいて調べたら用語だった!
私そういう系の学校出て、
そういう系の仕事してたから、
普通に言うのだと思っていましたぉ!
【減価償却】や【相殺】は以前指摘されたから認識してたけど、
棚卸もそれと同じだとは驚いた。
そんな事はどうでもいいんだな。
とにかくホテル用語ってのは無駄に?英語が多い!
洗面台はベイシンだし、
歯ブラシなどの消耗品はアメニティ、
販売不可の故障部屋はアウトオブオーダー、
最初は何言ってんのか解んなかったよぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
インベントリの記入表も全部英語が基準。
ただしアルファベットじゃなくカタカナで書いてあるけど(笑)
アッシュトレイとか、
シューシャインとか、
灰皿や靴磨きじゃいけないのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
初めは物と名前を合致させるのが大変でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
さすがに最近は慣れましたけどね。
そんな事をやってると単語力がつくって言いましたが、
朝のTV番組「ZIP!」に、
司会の関根麻里ちゃんの5秒英会話ってコーナーがあります。
ちょっとマニアックな?英語を教えてくれるんだけど、
昨日「靴べら」って何て言うでしょう?って問題に、
シューホーンっ!!!と即答。
我ながら驚いたし、
娘に「おかぁ凄~い」と尊敬?されちゃいました。
インベントリ、
めんどくさいけどいい事もあるじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)