笑いとばしたら、心も晴れるさ。

人生、山あり谷あり、壁に耳あり障子にメアリー、
結構毛だらけ猫灰だらけ、おしりの回りは…わりと綺麗っ!!

マジック or テクニック

2012-08-23 07:14:44 | 日記
ふっ…坊主、頑張れよ。

昨日仲の良い同僚のM村さんが言った。

あなたは弱音を吐かないの?

はいぃ??
こちらをご覧の皆様はご存知でしょうが私はかなりのヘタレです。
でもM村さんは私が弱音を言うのを聞いた事がないという。

だってどんな仕事押しつけられても
「いいっすよ!」って言うでしょ?考えられないわ。


え~?だって仕事じゃん!普通に言うでしょう!
う~ん…面倒な事は面倒だとは思うけど、
でも仕事は仕事なんだしなぁ…。
仕事中に『たばこ買ってこい』って言われた訳じゃないし。
OL時代はそういうのしょっちゅうあって怒ってたけど。
この手の事はいろんな人に言われるけど、
別に自分的には損してるとも思ってないし、
そういうのは地雷じゃないからほっといて欲しい
でもその後にM村さんが言った言葉で納得いった。

あんまりOKしちゃうと、
会社側の仕事もメイドの仕事にされちゃうからね。


なるほど!皆が私にいうのはそういう事だったのか!
私が仕事を受ければ他の人もやらなくちゃいけなくなって、
終いにはこちらの仕事にされちゃうって心配してるのね!
そうか他のメイドにしてみれば、
私が仕事を了承するのは迷惑な話だったんだね。












しかし、








う~ん…。







でも誰の為って言えばお客様の為なのだし、
それは巡り巡って自分の為なのだし、

ローザが以前仕事に関して、
テクニックとマジックは違うと言ってた。

早く綺麗に仕事をするのはテクニック。
手を抜いて早く済ませるのはマジック。

私は「上手いこと言うな~」と妙に納得したっけ。
テクニックを磨くにはいろんな角度で仕事を知る必要がある。
だからいろんな事を経験して活かすのがテクニックだと思う。
マジックだったらその場をだませればいい。
ちょっと見て綺麗だったらOK。
見えないところが埃だらけでも、
お客様に気付かれなきゃマジックは成立する。

ローザは私に言った。
マジシャンにはなるな、テクニシャンになれ!
テクニシャンはモテモテよ~って下ネタで締めてくれたけど(笑)


そうだよね。
やっぱそれは大事なんだよね。



テクニシャンの修行はなかなか大変である




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする