やっと休みが来た〜(ToT)
今週は何気に厳しかったのよぉ。
ってか、ゴールデンウィーク明けからずっとね。
何故だか毎日休みが出てフォローばっかし
間に会議があったりしたから事務仕事も多くてさ。
一応、サブリーダーを名乗ってるおじいちゃんはいる。
元々他の清掃会社でこのビルのリーダーをしていた人。
その人が定年になると同時に当社がこのビルの管理になって、
有りがちだけどそのままパートとして残って貰った。
その人は昔の人だけどパソコンに長けていて、
当時には珍しく日報やその他管理表を全部パソコンでやっていた。
清掃会社の清掃員なんてリーダーといえどふつーのおばちゃん。
パソコンなんてちんぷんかんぷんで分からなかったんだろうね。
それをいい事にそのおじいちゃんは、
「帳票の管理はワシしかできん!」とずっと10年以上もリーダー気取り。
自ら「サブリーダー」を名乗りシフト表にも堂々とサブと書いてあったw
北島か?おめぇは(笑)
ちなみに正式なサブではない。リーダー及びサブは社員が条件。
でもサブちゃんは帳票管理とやらでシフト時間を大幅に使い、
歴代のリーダーもパソコンが苦手だからそれを容認してたのね。
歴代リーダーの助言もあって会社もずっとなあなあだったみたいで、
サブちゃん、それまでリーダー差し置いてお客様との会議まで参加してた。
で、私が来た時も最初パソコンを譲らなくて、
私も特殊なこのビル(協力会社3社とやっている)の調整があったりで、
半年くらいはそのままおじいちゃんにやらせていたんだけど、
どーも変だぞ?だいたいそんなに一日中パソコン弄るのか?
だってたかだか清掃の日報や管理表だよ?
と、ある日パソコンにあるファイルを全部開けてみたら、
はぁ?ってくらいに単純なエクセルで、
そりゃーそうだ。掃除屋の報告書がそんな複雑な事あるかいo(`ω´ )o
おまけに同じような帳票でダブって管理してるのが多くて、
次の日から無駄なシフト組む筋合いはないのでパソコン取り上げた。
それからなんだよねぇ、ふてくされて休みフォローやらなくなったの。
「サブ」を気取っていても「サブ」の仕事しないんだよ。
だから一人で全部フォローやってるんだけどねぇ。
おじいちゃんはいずれ私が根を上げると思ってるみたいだけど、
私もほら意地っ張りだからさぁ、反対にやらせないのwww
でも実際そろそろしんどくなって来たのも本音なので、
おじいちゃんのシフト時間まるまる削って、
本物のサブをまわして貰おうかな?
だって契約書には、
「70を超えた者は本人の希望があり、会社が必要と判断した場合は更新とする」
ってなってるから必要じゃないよって言えばいいんだもんねぇ。
70歳超えると3ヶ月更新なのよねぇ、しかもおじいちゃん73歳。
そろそろかなぁ〜?
今週は何気に厳しかったのよぉ。
ってか、ゴールデンウィーク明けからずっとね。
何故だか毎日休みが出てフォローばっかし

間に会議があったりしたから事務仕事も多くてさ。
一応、サブリーダーを名乗ってるおじいちゃんはいる。
元々他の清掃会社でこのビルのリーダーをしていた人。
その人が定年になると同時に当社がこのビルの管理になって、
有りがちだけどそのままパートとして残って貰った。
その人は昔の人だけどパソコンに長けていて、
当時には珍しく日報やその他管理表を全部パソコンでやっていた。
清掃会社の清掃員なんてリーダーといえどふつーのおばちゃん。
パソコンなんてちんぷんかんぷんで分からなかったんだろうね。
それをいい事にそのおじいちゃんは、
「帳票の管理はワシしかできん!」とずっと10年以上もリーダー気取り。
自ら「サブリーダー」を名乗りシフト表にも堂々とサブと書いてあったw
北島か?おめぇは(笑)
ちなみに正式なサブではない。リーダー及びサブは社員が条件。
でもサブちゃんは帳票管理とやらでシフト時間を大幅に使い、
歴代のリーダーもパソコンが苦手だからそれを容認してたのね。
歴代リーダーの助言もあって会社もずっとなあなあだったみたいで、
サブちゃん、それまでリーダー差し置いてお客様との会議まで参加してた。
で、私が来た時も最初パソコンを譲らなくて、
私も特殊なこのビル(協力会社3社とやっている)の調整があったりで、
半年くらいはそのままおじいちゃんにやらせていたんだけど、
どーも変だぞ?だいたいそんなに一日中パソコン弄るのか?
だってたかだか清掃の日報や管理表だよ?
と、ある日パソコンにあるファイルを全部開けてみたら、
はぁ?ってくらいに単純なエクセルで、
そりゃーそうだ。掃除屋の報告書がそんな複雑な事あるかいo(`ω´ )o
おまけに同じような帳票でダブって管理してるのが多くて、
次の日から無駄なシフト組む筋合いはないのでパソコン取り上げた。
それからなんだよねぇ、ふてくされて休みフォローやらなくなったの。
「サブ」を気取っていても「サブ」の仕事しないんだよ。
だから一人で全部フォローやってるんだけどねぇ。
おじいちゃんはいずれ私が根を上げると思ってるみたいだけど、
私もほら意地っ張りだからさぁ、反対にやらせないのwww
でも実際そろそろしんどくなって来たのも本音なので、
おじいちゃんのシフト時間まるまる削って、
本物のサブをまわして貰おうかな?
だって契約書には、
「70を超えた者は本人の希望があり、会社が必要と判断した場合は更新とする」
ってなってるから必要じゃないよって言えばいいんだもんねぇ。
70歳超えると3ヶ月更新なのよねぇ、しかもおじいちゃん73歳。
そろそろかなぁ〜?