笑いとばしたら、心も晴れるさ。

人生、山あり谷あり、壁に耳あり障子にメアリー、
結構毛だらけ猫灰だらけ、おしりの回りは…わりと綺麗っ!!

やるせないね。

2009-10-19 21:07:15 | 日記
ちらっと聞いたニュースなんですが、
神奈川県のA高校で、中間テストを抜け出した子が、
校舎から転落して死亡したというのを聞きました。
状況からすると自殺じゃないかと言われています。
A校って言うと神奈川県民なら誰もが知ってる、
中高一貫の超進学校なんですね。
そらもうここに入る為には、
小学校の低学年から塾に通います。
通うなんて生易しいってもんじゃないくらい、
勉強一筋でやってようやく受かるって学校です。
ちなみにこのA校をめざすご家庭は、
年間で塾代に120万円以上かけるらしいです。
「年間の塾代」が「120万円」っすよ
どんな世界なんすかね?
うちなんて受験生なのに月4万弱の塾代が必死っす!
受験の何年も前から月10万以上塾にかけるなんて
ああおそろしや、アナスタシア(?)
に、しても。
そんなに頑張って頑張って学校に入ったのに、
なんだってそんなに簡単に命を粗末にしてしまうのか!
この子は多分、勉強以外の楽しい事をまだ知らなかっただろう。
生きてりゃ辛い事もあるけどさ、
同じくらい楽しい事だって待っていたはず。
エリートゆえに逃げ場がなかったのかな?
それでも15,6の悩みなんて、
しょせん15,6の程度の悩みなんだよ。
「死ぬ」なんて生意気な事やってんじゃねーよ。
ああ、やるせないね。娘よ、バカでも強く生き抜けよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザじゃないのに辛いよ。

2009-10-17 06:40:38 | 日記
ああああ~今日も仕事だよ~~
同僚の子供がインフルエンザにかかって休み、
今週は6日間労働だ
本当は明日も出なきゃどうにもならん危機だったけど、
さすがに12日間労働では、
インフルじゃなくてもこっちがダウンしそうだから、
(それでなくても老体に鞭打ちまくりなのに)
明日の日曜はランチの営業をお休みにしました。
あと7時間、気力でがんばるぞぉぉぉヨボヨボ

木曜日は学校で受験の説明会がありました。
まずは校長のあいさつ、話題はやっぱりインフルエンザ。
なんだかんだ⑥中で70人の感染者が出てるらしい。
正直甘く見てたが、実際全国で死者も何人か出ている。
子供と年も変わらぬ子の死亡例はやっぱ怖い
今年は夏前からずっとだもんね。インフルの恐怖。
修学旅行行けるかドキドキ。総体出れるかドキドキ。
地域ソフトボール大会出場辞退しくしく。文化祭中止しくしく。
最後の中学生活台無しだよ新型インフルエンザ
元はお前かこの豚やろぉぉ~
ま、それはともかく。
受験もさ、昔とずいぶんと様変わりしましたよね。
もっとも私が高校受験したのなんて30年も前だし、そりゃそうか。
今は単願以外でも私立の推薦ってあるんだね。
だいたい公立高校に作文と面接で入れるってすげえな!
うちらの時は先生にハッキリ
「行ける」「無理」って言われたけど、今はしないんだ。
情報がたくさんあるから自分で判断しろよって事なのね。
あ、でも娘は二者面談で適当に書いた(行く気ゼロな)
私立の第2志望「7☆~ここは厳しいぞ」って言われたそうだ。
娘が「わからん!」って言うから適当に選んだんだけど、
(希望しない私立だし、しかも第2希望だから
私立のS高、私が知ってる頃はすっげーバカで有名だったのに
今は超進学校になっているんだ!(調べてびっくり!)
しかし高校のHPに載りますから見て下さいって、
パソコンない家どうするんだろ?
学校でインターネットやらせてくれるのかな?
中学生にネットカフェ行けってか?あ、図書館にあるな。
世の中便利になった分、
人情が薄れたもんだってんだ、べらぼーめ!
⑥中ソフト部に限り、PCのない子はうちに来て見ていいぞ。
そのかわり解放するのは中古のPCね(笑)

最後にK先生、何言ってるか全然わからん。
も少しハキハキ明確にしゃべってくれ!
仕事上がりの身に眠気が襲ってきてたまらん(怒)
まったくアンタは毎回、毎回くじ運悪いし、
第4試合のF中って何よ!と過去の怒りもよみがえる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体の声を聞く

2009-10-13 07:30:41 | 日記
最近自分でも、体の要求に対して素直になったなと思う。
若い頃は体の忠告なんて聞かず、
三日三晩、完徹で飲み歩いて胃潰瘍を作っていたり、
目の下クマだらけの万五郎になっていたけど、
(※注・せんだみつおのネタ【R45】笑)
最近は飲んだ次の日は「しじみの味噌汁」
アルコールを抜くプチ断食(固形物を食べない)
たっぷりの睡眠で休養(今回11時間寝てしまった)
などをごく自然にやっている。
欲求のままに、食いたくないから「食わん」
眠たいから「寝る」をやったら1日で復活した。
老いが出てきたばかりの頃は、
一晩飲むと復活するのに3日かかったもんだが。
そういえば最近ムダ飲みをしなくなった。
楽しくない面子の飲み会には参加しない。
おかげで楽しく飲めて悪酔いをしない。

昨日は仕事だったが、前日食事をしてないので、
なんとなく朝食も食べずに仕事に向かった。
通勤途中すごくだるくて軽く頭痛もする。
するとどうした事か!普段ならけして口にしない
MAXコーヒー(すっごく甘い缶コーヒー)が
無性に飲みたくなり買ってしまった。
私は甘いものは好きだがコーヒーはブラックオンリー。
おまけに缶コーヒーは好きじゃないので買った事ないのに!
MAXコーヒーを飲むとだるさと頭痛が治まった。
これは体の「血糖値が低いよ~」という声に従ったに違いない。
私はどちらかというと健康オタクな人間だが、
情報番組に頼るより、体の欲求に従った方がよいかもしれない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和って時代

2009-10-12 07:07:06 | 日記
土曜日は同級生と飲み会、いや~盛り上がった。
思えばこの連中と付き合ってた時代は、
今の娘とちょうど同じ年ごろ。
当時の話で盛り上がると、
なんとも昭和という時代はゆるく大らかだった事か。
まず先生の自宅にはよく遊びに行った。
泊っていた奴もいたが、今の時代はこれアウトなんだろな。
金八先生で金八が生徒泊めて週刊誌沙汰になってたし。
当時泊った奴らの告白によると、
その日先生からタバコもらって吸ったそうだ。
一応先生も「外で吸うな!中で吸え!」と怒ったそうだが、
怒るところソコですかー!?と突っ込み入りそう(笑)
そういえば私も移動教室の時、
何人かで夜中に抜け出して探索?してたら、
先生の部屋で大宴会が行われてて、
出てきた先生に見つかってしまったんだけど、
酔っぱらった先生たちに「お前ら黙ってろよ。」と
一杯づつ皆でビールを飲ませてもらった事がある(笑)
そして当時は先生に男女問わず皆よく殴られた。
グーパン(グーでパンチ)、竹刀、出席簿、などなど。
でも懲りずに?よく先生、先生と慕っていたのも事実。
なんかお互いにずるさを許す心を持ってたな昭和って。
今は「保護者」っていう第三者が介入してしまうから、
先生と生徒が人間臭い付き合いが出来ないのかもしれないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子・女子

2009-10-09 18:48:41 | 日記
明日は中学時代の友達と地元鶴見で飲み会。
中年になってから頻繁に同級生と飲むようになった。
私も地元を離れた組だけど、皆結構遠くから集まる。
同窓会などというイベントでなく、
ただ集まって適当な居酒屋に入って飲むだけ
それでも毎回10人位は平気で集まるんだな。
今回もそれ位集まる予定、もちろん当日いきなり参加も可。
先ほど言いだしっぺからが来た。

「今回の参加は今のところ男子6人、女子8人です

40もとっくに超えてるのに男子・女子ってのにワロタ。
ここらへんが同級生ならではなんだな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする