笑いとばしたら、心も晴れるさ。

人生、山あり谷あり、壁に耳あり障子にメアリー、
結構毛だらけ猫灰だらけ、おしりの回りは…わりと綺麗っ!!

ローズクォーツと花めのう

2012-04-26 08:25:49 | 日記
バイト仲間からお土産でストラップを頂きました。

ローズクォーツと花めのうのパワーストーン付きです。

肉体改造&若返りを趣味?にしてるので、
女性的魅力が増すようにと選んでくれたそう(笑)
女の子らしいお土産にホンワカしちゃいました
大切に使わせて頂きます
ゴールデンウィーク前の静けさ?も後わずかなので、
今日はお休みを頂きました。
今日は天気が悪いので大掃除はしません(笑)
髪が重たくなったきたのでカットに行きます
もちろん仲良しの美容師さんのお店です

さてどんな風になるのか?

楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除をする為の休日

2012-04-25 05:10:17 | 日記
昨日はとてもとてもいい天気でしたね
まるで初夏の陽気で洗濯物もよく乾きました
そして休日となれば、
やる事はもう、

大掃除しかないでしょう!!!

先週のお休みは体調不良でした。
とりあえず簡単な掃除は毎日するけど、
なんかとても気になって仕方ない
ホテルで仕事してると感覚が変になるのだろう。
ホテルの清掃基準が当たり前になって、
家の薄ら汚れが落ち着かない

したがって家でもメイド化してしまうのだな
前日のバイト先でのイライラも加わり、
一日中、一心不乱に掃除してました。
一つ気になると何もかも気になってしまう。
子供の応援で土日をグランドで過ごしてた時なんか、
家がスラム化しててもへっちゃらだったのに、
この極端な変化は何なのだ?
これもある意味ストレスの一つなんだろうか?
まぁ深く考えても仕方あるめぇ。
とりあえず家はきれいになった
残りはまた次の機会にする事にしよう。
掃除してたらいらない物の多い事に気がついた。

今度のターゲットはゴミ処理だな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の宿題

2012-04-24 10:51:58 | 日記
何かで読んだけど、
人って自分の宿題を持って生まれてきて、
その宿題を克服する為に、
いろんな事を経験するんだけど、
それが様々な要素で隠されていて、
何が本当の宿題なんだか解らない。
だけどその宿題を見つける鍵ってのがあって、
長年悩まされているのになかなか解決しなかったり、
同じような事が何度も起こるってのは、
それが宿題の課題である可能性があるので、
いつもと違った事や考えを持って解決すれば、
それはその宿題の完了を意味して、
2度と同じ問題で悩む事はないという。


と、いうわけで自己嫌悪…

私は仕事人間っていうほどではないけど、
仕事をするという事は好きです。

時に加減を知らず疲れてグダグダ言うけど、
それでも仕事をするのに不満はありません。
特にこの仕事っ!!!ってこだわりもないけど、
とりあえず与えられた仕事に対しては、
誠実でありたいと思っております。

それゆえに、

仕事がチャランポランだったり、
不満ばかり言うくせに努力をしなかったり、
向上心を持たない人は好きではありません。

ぶっちゃけ軽蔑すらします。

誤解のないように言いますが、
仕事を持たない人を軽蔑するのではありません。
職場と言うフィールドにいながら、
仕事を怠る人という意味です。
楽をするしないは問題ではありません。
能力があり楽にこなせる人はむしろ尊敬に値します。
仕事もろくに出来ない、結果も出せないくせに、
文句ばかりは人一倍で、
まわりのやる気を無くすような態度や言動を、
得意気に声高々にのたまう奴の事です。

私はそういう同僚がいるとキレてしまいます

普段の温厚な私からは想像できないほど?
あまり綺麗でない言葉で罵ってしまいます

そして何故かそういう人がどこにでも現れます。

最近は随分、本当にかなり、抑えてはいたのですが、

その人の態度があまりに酷く、
新人の子の帰り時間が過ぎているのに、
平然と自分の仕事を押しつけて、
自分は何をしてるのかといえば、
忙しいのに携帯いじっていたので、

てめー早く新人上がらせろっっ!
携帯いじくって遊んでんじゃねぇぞ!
時間つぶしでいるだけなら帰れコノヤロー!


…とやってしまいました

おまけに怒りおさまらぬ私は、
その場にいたマネージャーに、

やる気のない奴、
採る(採用する)んじゃねーよ!




あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ…





私の宿題はまだ終わらない…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかん。

2012-04-23 07:49:23 | 日記
バイトの子たちと話をしていて、
ワンデーディファインの話になった。


瞳を大きく見せる使い捨てコンタクトです。

あれねぇ。
たしかに瞳は大きくなるけど、
必要以上に瞳が大きいと、
マヌケっぽく見えるよ~。
 …と、私。

使った事あるの?と驚く一同。

19歳のF君、

マジっすか!?
カトゥさん危ないっすよ!
うちのおかんに、
ディファイン買おうとか、
頭にメッシュ入れようとか発想ないっすよ!


え~?おかん幾つよ?

4●っす!

 2つも下かよ いや私は24だけどさ


おかん!あかん!頑張れおかん!


しかしF君、危ないって、

かなり凹むんですけど~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の評価

2012-04-22 07:01:02 | 日記
人は生きていると、

「何の為に生まれてきたのだろう」

そう思う事は幾度となくある事だ。
動物はそうは思わない。
最後の呼吸をする瞬間まで生きる事を止めないという。

人間は弱い。
牙も爪も甲羅も持たない。
生身のままでは攻撃も防御も不十分な生物だ。

人間の最大の武器は脳の発達、
つまり知恵だ。
だから考え、そして悩む。
悩むがゆえに自らの生きる価値さえ疑ってしまう。

自分の価値って何だろう?

よくは解らないけど、
自分の評価は最終的には自分がするものだ。

自分が死にゆく時に、
自分の生きてきた跡を考え、

こうすればよかった。とか、

これが出来て満足だ。とか、

そこに他人の目は存在せず、
自分だけで自分の人生を評価するのだろう。

だからこそ思う。

その時に不満足な評価をするような人生は嫌だと。

人が見ていないから悪い事をしてもいい。
人が見ていないからいい事はしない。

人の目が物差しでは最終的な評価は出来ない。
自分の内申書には常に自分の行いが刻まれる。

偽善?

だから何?偽善の何が悪い。
嘘でもそれで誰かが嬉しければ、
見て見ぬふりより内申点は高くなるぞ。


芸能人の人助けに、
売名行為とか偽善とかいう声があまりに多く、
もう少し素直に称えられないものなのかなと、
何となく思ったので書いてみました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする