飯ヶ岳 937m < 山口県周南市 > 2004.7.19
参加者:はちべえ,さくらばば,泰山
< 鹿野屋敷コース >
--------------------------------------------------------------------------------
里山ハイクのカズさんが昨年登った莇ヶ岳石ヶ谷コースを是非登ってみたいというはちべえさんと意見が一致
予定通り石ヶ谷へ向かい,勇んでキャンプ場から出発したものの,
橋の手前から向こう岸を見ると何やら不吉な予感。
橋を渡ると案の定,草ボーボー。
それでも進んで,もう一回橋を渡って対岸に出ると,
何とそこから延びる登山道は背丈をはるかに越える草が生い茂って行く手を阻んでいた。
頭が一瞬真っ白になったところへ,さくらばばの悲痛な叫び。
「ねえ,やめようよ」
鶴の一声で,出発してからものの五分もしないで,敢無く中止と相成った。
引き返す途中,管理人らしいおばさん曰く,
「あれ,もうお帰りですか?」
「いあや,道に草が生い茂っていて,マムシが怖いので止めます」
「何の,マムシなんぞ,頭をチョコチョコと叩いてやれば,すぐ死にますがねー」
うそつけーと思いながら,
「あ,そうですか,しかし,今日は何となくいやな気がしますので,やっぱり止めます」
と言う会話を残して,他の場所を探すことに。
車を着た道に引き返すと,小峰山の登山口を発見。
「ここにする?」
「いや,入り口はいいけど,また草がボーボーかもよ」
と言いながら,先へ進む。
とそこへ,林道高岳線入り口。
「ちょっと行ってみよう」
しかし,行けども行けども,高岳は見えない。
とうとう,林道は行き止まり。
無駄な時間が過ぎて仕方なく,近くにある「丸太」で作戦会議。
結局,飯ヶ岳へ鹿野屋敷ルートで登ることに決定。
理由は,林道もあり,小川がないから,マムシも居ないかも。と言う単純な話し。
はちべえサンのみならず,全員マムシは特に怖いのです。
飯ヶ岳は,登山口から暫くは林道が伸びているので,歩きやすい。
草もそんなに生えていない。
意外と夏向きのコースか?
コースは直登が続く割とキツイ。
しっかりと水分を補給しながら登りたい。
頂上までは約1時間10分。
あとは,パンラマが待っている。
特に十種ヶ峰,野道山,三ツヶ峰,高岳山,正面には弟見山,莇ヶ岳は広がる。
これで疲れた身体はいっぺんにリフレッシュする。
==============
今日の一句
飯ヶ岳 大汗かいて ご満悦
==============
--------------------------------------------------------------------------------
気を取り直して,いざ出発。
はじめのピーク。ベンチがあるものの,腐って使えない。
やっと,登りました。
一息入れると,やっと正常に。
その後のざる蕎麦がやたらと美味い。
二馬鹿大将です。
十種ヶ峰をバックにご満悦。
参加者:はちべえ,さくらばば,泰山
< 鹿野屋敷コース >
--------------------------------------------------------------------------------
里山ハイクのカズさんが昨年登った莇ヶ岳石ヶ谷コースを是非登ってみたいというはちべえさんと意見が一致
予定通り石ヶ谷へ向かい,勇んでキャンプ場から出発したものの,
橋の手前から向こう岸を見ると何やら不吉な予感。
橋を渡ると案の定,草ボーボー。
それでも進んで,もう一回橋を渡って対岸に出ると,
何とそこから延びる登山道は背丈をはるかに越える草が生い茂って行く手を阻んでいた。
頭が一瞬真っ白になったところへ,さくらばばの悲痛な叫び。
「ねえ,やめようよ」
鶴の一声で,出発してからものの五分もしないで,敢無く中止と相成った。
引き返す途中,管理人らしいおばさん曰く,
「あれ,もうお帰りですか?」
「いあや,道に草が生い茂っていて,マムシが怖いので止めます」
「何の,マムシなんぞ,頭をチョコチョコと叩いてやれば,すぐ死にますがねー」
うそつけーと思いながら,
「あ,そうですか,しかし,今日は何となくいやな気がしますので,やっぱり止めます」
と言う会話を残して,他の場所を探すことに。
車を着た道に引き返すと,小峰山の登山口を発見。
「ここにする?」
「いや,入り口はいいけど,また草がボーボーかもよ」
と言いながら,先へ進む。
とそこへ,林道高岳線入り口。
「ちょっと行ってみよう」
しかし,行けども行けども,高岳は見えない。
とうとう,林道は行き止まり。
無駄な時間が過ぎて仕方なく,近くにある「丸太」で作戦会議。
結局,飯ヶ岳へ鹿野屋敷ルートで登ることに決定。
理由は,林道もあり,小川がないから,マムシも居ないかも。と言う単純な話し。
はちべえサンのみならず,全員マムシは特に怖いのです。
飯ヶ岳は,登山口から暫くは林道が伸びているので,歩きやすい。
草もそんなに生えていない。
意外と夏向きのコースか?
コースは直登が続く割とキツイ。
しっかりと水分を補給しながら登りたい。
頂上までは約1時間10分。
あとは,パンラマが待っている。
特に十種ヶ峰,野道山,三ツヶ峰,高岳山,正面には弟見山,莇ヶ岳は広がる。
これで疲れた身体はいっぺんにリフレッシュする。
==============
今日の一句
飯ヶ岳 大汗かいて ご満悦
==============
--------------------------------------------------------------------------------
気を取り直して,いざ出発。
はじめのピーク。ベンチがあるものの,腐って使えない。
やっと,登りました。
一息入れると,やっと正常に。
その後のざる蕎麦がやたらと美味い。
二馬鹿大将です。
十種ヶ峰をバックにご満悦。