田舎びと歳時記

花鳥風月、演歌と津軽に一筆啓上

7月7日(日)のつぶやき

2013-07-08 02:17:43 | Weblog

青森で七夕イベント/7日は小暑/Web東奥・ニュース20130706191531 toonippo.co.jp/news_too/nto20… #toonippo @toonippoさんから


束松峠(坂下)に詩碑建立へ 秋月悌次郎「北越潜行の詩」 | 県内ニュース | 福島民報 minpo.jp/news/detail/20… @FKSminpoさんから


「弾道ミサイルを迎撃できる」? 当たるも八卦当たらぬも八卦だべ。 RT 防衛省、イージス艦8隻態勢に/主要/デイリースポーツ online daily.co.jp/society/main/2…


八重の桜の視聴率に見る現代女性の関心度。綾瀬はるかちゃんをしても期待通りの数字が出ず伸び悩み?戊辰戦争時の会津女性の生き方、今の女性には今一関心薄なのかな~


今夜も辛かった。悲惨なシーンが多いけれど、事実はしっかり見ておかないと。戦支度の八重さんの姿は凛々しくて惚れ惚れすんね。あのスペンサー銃、本物も見たけど意外と小振りでした。会津の人にとっては戦争と言えば太平洋戦争よりも、会津を舞台にした戊辰戦争の方が先に思い浮かぶそうです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする