【土佐魂】 澤田誠志の ”人生キチキチ”

      ~馴れず焦らず怠らず人生戯れの如く~

◆teamキチキチ 第六回SP公演決定!!!

この公演は終了しました。 沢山のご来場、ありがとうございました!!!   

◆東京11(イレブン)情報!!

※当店、「東京11(イレブン)」では・・・ 【毎月11日】を”振る舞いカレーの日”として無料サービスしています。 是非どうぞ!!!

◆DVD「池田&澤田トークソングライブ2013」

※予約は、カテゴリー◆『2013 DVD&Tシャツ予約』からお入りください。   ×完売しました。

◆DVD「池田&澤田ライヴ2011」

※注文はカテゴリー◆DVD「池田&澤田ライヴ2011」からお入り下さい。   完売しました!!

◆DVD 「澤田&池田の夏ライブ2010」 

※注文はカテゴリー◆DVD「澤田&池田ライヴ」からお入りください!!   ×完売しました。

◆DVD teamキチキチ第五回公演「不協和音」

※注文はカテゴリー◆DVD「不協和音」からお入りください。  残り2枚。

◆DVD teamキチキチ 第四回公演  「TSUYA」

※ご注文はカテゴリー◆DVD「TSUYA」からお入り下さい。  ×完売しました。

◆DVD teamキチキチ第三回公演 「 BANK★PUNC」

※注文はカテゴリー◆DVD「BANK★PUNC」からお入りください!! △残りわずか!!

紙一重?

2011年08月22日 | ◆人生キチキチ

この前、とある劇場に芝居を見に行った。

いつも通り早めに到着したんで、車を停めて近くを探索した

すると初めて見る看板を発見

 

コレだ

 

 

     「笑うラ~メン屋??・・・

            しかも『かけラーメン¥250』って・・・まるで立ち食い蕎麦だ」

 

俺は一旦素通りしたが・・・

さほど腹も減ってないのに引き返し・・・・・入店。

 

     俺 「邪魔するで~~」

     店 「邪魔するなら帰って~~」

     俺 「はいよ~~!・・・ってコラッ!!」

 

と、まぁそんな吉本新喜劇的な会話はなかったが・・・

 

 

店内は、やたらと広い。

50人は座れるであろう店内・・・。

が、客は・・・・・2組3人

 

思わず笑ってしまいそうになった・・・

     「ん? まさかこの『笑う』って意味か??」

 

まさか

そんな店はないやろう・・・。

 

 

そうこうしてると、店員のおばちゃんがやってきて・・・

 

     「こちらは定食になります・・・からあげあり、餃子あり・・・お得ですよ!

      あと、こちらは・・・」

 

と、定食の説明を長々と語り出し、ラーメンにはまったく触れようとしない・・・。

俺はおばちゃんの喋べくりを一通り聞いた後に・・・

 

     「ラーメン1つ」

 

するとおばちゃんは、さっきまで定食を勧めるイキのいい人間とは別人の如く

ため息交じりの気の抜けたトーンで・・・

 

     「・・・はい」

 

俺はカッチ~~ンときて・・・

 

     「ラーメン1つの注文じゃイカンのかい!

      気持ちよく返事せ~~や

 

と、そんな事はこれっぽっちも思うハズもなかったが・・・

メッチャ解りやすいおばちゃんだった・・・。

アカデミー賞もんの演技だ

 

だが、たとえラーメン1つの注文にも、心よく返事をして貰いたいもんだが・・・。

 

 

そして、ラーメンが運ばれてきた・・・おばちゃんの「アカデミーラーメン」がハハ

 

コレだ

 

ちょっと色が濃いが・・・いや かなり色は濃い

でも・・・まぁまぁの見た目だ。

 

で、俺はまずスープを一口すすった・・・

すると・・・

 

 

     

     ・・・

 

 

 

思わず寝そうになった・・・

 それくらい物っ凄い睡魔が走った・・・

走らずにはいられなかったというか・・・

 

 

ちょっと仕切り直しをして

今度は麺をすすった・・・

 すると・・・

 

 

 

     

 

 

 

思わず、ひっくり返った・・・脳天逆さ落としだ

それくらいの衝撃だった

 

いや~~・・・ココのラーメンは凄い・・・凄過ぎる

おばちゃんが定食を勧める意味が解ったような・・・

思い返せば・・・

「ラーメン1つ」と、俺が言った時・・・

「えっ!ラーメン食べるの?」っちゅうような顔をしたもんなぁ・・・

 

俺もまだまだだわ

 

 

ただ・・・この時点で、まだ「笑」の意味が判明しない

 

俺は、あまりにも衝撃が強すぎて、ラーメンを半分以上残して店を出た。

すると、またあの「笑」の看板が俺の目に入ってきた。

 

俺はこの看板を改めて見た時、思わず「フッ」と、笑ってしまった・・・。。。

その時だ

     「コレか~

 

俺は、やっとこの「笑」の意味が理解出来た

ラーメンを食べ終わった後に、誰もが思わず「フッ」っと、笑ってしまう

そんなカラクリがあったんですよ

なるほど・・・・・

 

ただ・・・

この看板の意味が解る人間は、ある意味「遊び心」がないとダメだろう・・・。

真剣にラーメンを食べたいと思ってる人がココのラーメンを食べると

「怒りラーメン」になる恐れがあるからだ

 

 

 

しかし、お客さんに考えさせるラーメン屋か・・・

いや~~~ラーメンは奥が深いなぁ

 

 

 

ところで・・・

明日、23日は・・・

36年ぶりの「同窓会」が大阪であります

 物ッ凄い楽しみだ

さて・・・

何人解る人間が居るかなぁ???

 

ちっくとタイムスリップしてくるぜよ

 

ほいたら