連休最後の17日、菊池川の水位は良好ながら台風16号の
影響から風が強く、今日の鮎つりは無理なようだ。しかし、
このまま雨が降らなければ明日はまた鮎釣が出来そうだ。
この処、菊池川、岩野川方面ではまとまった降雨もなく、川は
平水位の状況だが、今年の菊池川水系の鮎の釣果は、例年の
数こそ望めないものの、型は27~30センチの良型まじりで、
中には2桁の報告も聞かれる昨今である。
連休初日の16日の西嶋さん(山鹿市)の釣果を紹介したい。
この日、中川橋(鹿本町)に釣行したが、どの釣り場も先行の
釣り人がいたため、普段はあまり竿を出さないポイントに
立ってみたとの事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d8/b0c35139cc15b36f794cf8cde0cf0e3d.jpg)
結果は、30.5センチから28センチ迄5匹を含めて8匹と好漁。
先日は、この他にも29センチ3匹を頭に11匹の釣果も聞かれて、
好調のようだ。また岩野川でも型はちょっと落ちて28センチまで
ながらこちらもまだしばらくは楽しめそうだ。
今年の菊池川の鮎、これから年間で一番の大物に出会える
シーズン、あなたも大鮎の自己記録に挑戦して見られては。
影響から風が強く、今日の鮎つりは無理なようだ。しかし、
このまま雨が降らなければ明日はまた鮎釣が出来そうだ。
この処、菊池川、岩野川方面ではまとまった降雨もなく、川は
平水位の状況だが、今年の菊池川水系の鮎の釣果は、例年の
数こそ望めないものの、型は27~30センチの良型まじりで、
中には2桁の報告も聞かれる昨今である。
連休初日の16日の西嶋さん(山鹿市)の釣果を紹介したい。
この日、中川橋(鹿本町)に釣行したが、どの釣り場も先行の
釣り人がいたため、普段はあまり竿を出さないポイントに
立ってみたとの事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d8/b0c35139cc15b36f794cf8cde0cf0e3d.jpg)
結果は、30.5センチから28センチ迄5匹を含めて8匹と好漁。
先日は、この他にも29センチ3匹を頭に11匹の釣果も聞かれて、
好調のようだ。また岩野川でも型はちょっと落ちて28センチまで
ながらこちらもまだしばらくは楽しめそうだ。
今年の菊池川の鮎、これから年間で一番の大物に出会える
シーズン、あなたも大鮎の自己記録に挑戦して見られては。