菊池川便り

:::菊池川の釣り情報:::高田つりぐ発

近くを流れる菊池川の鮎・ハエ・鯉・山女魚などの釣り情報をお届けします

菊池川のアユ解禁状況

2018-06-05 17:16:37 | 
『菊池川解禁時のアユの釣況』
 今年は、春先からの稚魚放流数の多さから、好漁を期待して迎えた
アユの解禁だったが、皆さんの釣果は如何だっただろうかーー

 順調だった5月の降雨も後半には晴天の日々となり肝心の6月1日の水位は
極端な減水の状況の中で、アユの解禁をむかえてしまった。そのため、近くの
どの河川でも、例年の釣果が見られなかったようだ。

 菊池川水系でも、1日から2日にかけては一桁の釣魚の便りが多くて、
中には二桁の数は出たものの、全体に20センチまでの小型のアユが多かった
が、24~25センチの型も混じったという事で、減水のため釣り場によって
バラツキがみられたようだ。

 6月5日、天気は雨で、午前中には本降りとの予報だったが、明日の店の
定休日を待ちきれず、11時頃から近くの岩野川にアユの初釣りに出かけてみた。

 雨は、釣り場に着くと同時に本降りとなり少し肌寒さも感じたが、ひと時だけ
でもとの思いから竿を出してみた。減水気味の浅瀬の流れの中心部にオトリを
入れて、間もなく1匹目の21センチの追い気のあるアユが釣れると、後は
ボツボツと釣れ始め、時には続けて釣れることも。

 減水の流れの割には、アユの追い気はよく竿の穂先を強烈に絞り込む当たりと
針掛かりしてからの流れいっぱいに走り回る若アユの引きに、ずぶ濡れの寒さも
忘れて釣り続けた。しかし、2時頃には濁りも出たのでやむなく納竿した。




 5月の末には入梅して、これからは雨の季節。降水で川の状況が好転すれば
放流数の多い今年の菊池川は、好漁も見込めるのではなかろうか。皆さんも
一度、菊池川水系のアユ釣りに出かけてみられては----
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊池川の水位と状況

2018-06-05 07:41:28 | 
■菊池川の水位と状況■ 
(山鹿市鍋田=岩野川合流地点)
6月 5日(火)平水より

○菊池川 水位   ー10cm   濁り 0
○岩野川 水位   ー10cm   濁り 0 

□濁りの度合い
 4 ひどい(友釣りはできない)
 3 ややひどい(友釣りはできない)
 2 中濁り(上流ではできる)
 1 薄濁り(友釣りはできる)
 0 なし(友釣りはできる) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする