昨日は朝から気持ちのいい真っ青な秋空。
天王寺に用事があったので、ついでに周辺観光をしてきました。
◆まずは新世界へ。
青空に向かってそびえる通天閣、スカイツリーよりも味があります。
修学旅行の中高生がたくさん来ていました。
◆次は20年以上ぶりに天王寺動物園へ。
カバやキリン、ライオンなどの人気エリアはテーマパークのアトラクションのような
現代的な展示になっていて、なかなか楽しいです。
・・・一部 『昔の動物園?』 風のところも残っているのは残念・・・
太陽がぽかぽかして、動物たちも気持ちよさそうでした。
●フラミンゴとシマウマ。動物って美しい!
●ハイエナ、1匹ならかわいいけど。 右はネコ?ではなく雌ライオンです。お腹がぽかぽかして気持ちいいのかな?
●キリンの前で遠足の園児がお絵かき中。キリンのデフォルメが芸術的!!
●人気者のレッサーパンダ。餌のリンゴを貰ったところです。
◆次は天王寺公園。
青空と紅葉とイルミネーション用のかわいい動物達がいい絵を作ってくれました。
夜は有料のイルミネーションスポットになるようです。
◆こちらは工事中のアベノ「ハルカス」。高さ300mで日本一高いビルになるようです。
◆お腹ペコペコで、ランチはキューズモールの「クアトロ」というイタリアンレストランへ。
・・・これが今日の用事です。
イタリア人ピザ職人のRAFFAさんが石窯でピザを焼いてくれます。
実は、RAFFAさんとは以前のほたる街のお店からの知り合いで、
新しくできたこのお店で1年ぶりに再会。
わざわざ席までお話に来てくれました。
日本語が上手な人懐っこいイタリア人です。
◆次は前評判で面白いと聞いていた「阿倍野防災センター」へ。
南海地震の揺れを体験できる装置に乗ったり、煙が充満した真っ暗な廊下を、腰をかがめて避難したりと、
結構楽しめました。(体験は要予約)
近い将来?起こるであろう震度6弱の南海地震を体験中。手すりにしっかりつかまっていなかったら、
とても立っていられない。
◆帰りがけに大阪駅のイルミネーションへ。
昨日16日から始まったようです。
◆最後は空中庭園下のドイツクリスマスマーケットへ。
こちらも昨日16日からのようです。 スカイタワーも20周年なんですね。
以上全行程20,000歩、盛りだくさんの大阪観光となりました。
疲れた~。
最新の画像[もっと見る]
- サポート詐欺の画面の動画 2日前
- 1月31日(金)の吹田駅前パソコン同好会・・・資料を印刷しておいてください。 1週間前
- 1月31日(金)の吹田駅前パソコン同好会・・・資料を印刷しておいてください。 1週間前
- 1月31日(金)の吹田駅前パソコン同好会・・・資料を印刷しておいてください。 1週間前
- 1月31日(金)の吹田駅前パソコン同好会・・・資料を印刷しておいてください。 1週間前
- 1月31日(金)の吹田駅前パソコン同好会・・・資料を印刷しておいてください。 1週間前
- 1月31日(金)の吹田駅前パソコン同好会・・・資料を印刷しておいてください。 1週間前
- 1月31日(金)の吹田駅前パソコン同好会・・・資料を印刷しておいてください。 1週間前
- 1月31日(金)の吹田駅前パソコン同好会・・・資料を印刷しておいてください。 1週間前
- 1月31日(金)の吹田駅前パソコン同好会・・・資料を印刷しておいてください。 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます