我が家のブドウたち、収穫開始まであと2週間くらいとなりました。
今年は病気もなく7品種が順調に育っています。
※9月初めに教室の生徒さん限定の収穫体験会を実施予定です。今週糖度を測定してから日程を決めますのでお楽しみに!
そんな中、とうとう4足獣の被害が出ました。
今のところ藤稔の2房だけですが、なんと犯人はイタチ。
昨年はアライグマの被害がひどく、今年もブドウの偵察に来ていたので、
アライグマの仕業ではないかと思いましたが、カメラに写っていたのはイタチの兄弟?でした。
仕方なく最終兵器を投入。さて効果はあるのかな・・・。
ナガノパープル きれいな紫色になりました。現在糖度は17度。9月初めには20度を超えてきます。皮ごと食べられる黒ブドウの代表格。 |
|
BKシードレス。現在糖度17度。マスカットベリーAと巨峰の交配種。大変おいしい品種で最近スーパーでも見かけるようになりました。20度超えを目指します。 |
藤稔。例年色づきがいまいちですが、今年は結構色づきが早いです。一部裂果していたので試食。糖度はまだ15度ですが、爽やかな甘さでおいしかったです。9月にはこちらも18度越え目指しています。 |
|
その藤稔の1房が4足獣にやられました。1房だけなので、アライグマではなさそうな感じです。 |
早速プラスチックネットで補強しました。プラスチックネットはTEMUで購入して用意していました。60cm幅のロールをハサミで切って、ナイロンネットに丸めて挿入します。 |
|
数日後、今度は藤稔1房が地面に落ちていました。プラスチックネットの上からは食べられないので、どうやら軸をかじって落としたみたいです。 |
|
|
|
ということで、最終兵器を使うことにしました。
左の2つは夜間になると目の部分の青色LEDが常時フラッシュのように点滅します。
青色LEDは動物が嫌がるらしいです。
右は赤外線(動物の体温)に反応して、動物に聞こえる高周波音と強力フラッシュの両方で威嚇します。
どちらも昼間ソーラーで充電してくれるので電池交換は不要です。
害獣が慣れてしまったら効果がなくなるので、収穫直前から使う予定で、こちらも事前にTEMUで購入して用意していました。
|
夜になるまで待って動作を確認。フラッシュはかなりまぶしくて強力です。高周波音は人間の耳にも小さく「チッチッチッ」と聞こえます。きっと動物が不快に感じる音なのでしょう。 |
|
ブドウの房を盗む「イタチの兄弟」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます