わくわくパソコンライフの『市民ITサポートセンター』・・・吹田・箕面・北摂のパソコンサポート

パソコンサロンの情報とパソコンお役立ち情報など中心に、また代表(TAKA)の日ごろのTOPICSもあります。

市民ITサポートセンターの講座・イベント案内~2023年4月号

2023年03月29日 12時46分11秒 | 今後の講座・イベント情報
市民ITサポートセンターの講座・イベント案内~2023年4月号
========================================================
<トピックス>
(1)JR吹田駅前パソコン同好会(月1回の4月21日(金)14:45~
(2)個別サポートのご案内(出張、オンライン、吹田駅前教室で受付中)
(3)その他の教室のご案内
========================================================
(1)JR吹田駅前パソコン同好会(月1回の同好会)
========================================================
◆テーマ:「Chat GPTを使いこなそう!2回目」
昨年11月に突如現れた人工知能会話ロボット「Chat GPT」。またこの技術を検索エンジンに
取り込んで注目されているMicrosoftのBing。どちらも人と同じような自然な会話ができ、
また無料で利用できるため、世界中に瞬く間に利用者が広がりました。
まだ試していない方も、また登録したけどいまいち活用方法が分からない方も、一緒に
活用方法を考えていきましょう。今回は2回目で、前回の復習とMicrosoftの新しいBingの
活用方法を中心に学んでいきたいと思います。
◆日時:4月21日(金)14:45~
◆場所:吹田市内本町コミュニティセンター(スカイプ参加も可能)
◆会費:800円(1回)どなたでも参加できます。
※必ず事前にメールまたはブログメッセージでご予約ください。
========================================================
(2)個別サポートのご案内
========================================================
教室の授業では解決できない事案は、お気軽に個別サポートをご活用ください。
★教室での個別サポート★
各教室の授業前後の時間
~パソコンの調子が悪いので見てほしい、ソフトウェアのインストール方法やスマートフォン・タブレット
の使い方を教えてほしい、教室での課題の復習~など気軽にご利用ください。
(基本指導料金は30分1500円より、パソコン初期設定・修理については別途費用を見積もりさせていただきます)
★訪問個別サポート★
インターネットに繋がらない、パソコンの調子が悪い、スマートフォンやタブレット
使い方指導、個別で自分のペースで、もしくは少人数(3人まで)でパソコンを習いたいなど
吹田市内は90分/6000円、(60分/4500円も日時によっては可)
★リモートサポート始めました!★
スカイプまたはZOOMでリモートでのサポートも受け付けております。
パソコントラブルやIT関連のご相談などリモートで解決できます。スカイプなどで画面共有を使えば
皆様のパソコン画面をこちらで確認できるため、解決までの時間短縮になります。
(基本指導料金は教室サポートと同じで30分1500円)
★パソコン新規購入お任せパック★
パソコン購入相談、購入付き添い、初期設定、メール設定、ウィルス対策(ソフト代は別)、無線LAN設定、
プリンター設定、さらに旧パソコンからのデータ移行、Windows11の簡単な使い方指導など全て込みで
20,000円で賜ります。※大手電機店に依頼すれば、通常2倍以上の費用がかかります。
★スマートフォン導入/乗り換えサポート★
スマホの新規導入、乗り換え、機種変更など何でもご相談ください。お一人お一人に合ったプランをご提案します。
一人でスマホを買いに行くのは不安な方は、携帯ショップへの付き添いも可能です。(90分/6000円)
★メモリー増設お試し無料
最近パソコンが遅いと感じる場合、メモリの増設で解決する場合も。またメモリには相性があるため自分の機種に
適合するものを選ぶ必要があります。増設による効果を確認してから、増設作業をさせて頂きます。
メモリ代4GBで5000~6000円。作業工賃3000円から承ります。
========================================================
(3)その他の教室のご案内
========================================================
<JR吹田駅前わくわくパソコンクラブ金曜日> 【2012年5月開講】★講座生募集★
◆日時:第1、第3金曜日 13時~14時30分
◆月会費:2200円/2回
◆場所:内本町コミュニティセンター 吹田市内本町2丁目2番12号 電話06-6319-3395
4月はフォトスケープXなど
※4月7日の授業は万博公園を予定。12時30分中央口集合。
========================================================
<東佐井寺地区公民館パソコン同好会> 【2009年2月開講】★講座生募集中★
第1・第3月曜日13時~活用クラス、15時~入門クラス
4月はフォトスケープXなど
※4月7日の授業は万博公園を予定。12時30分中央口集合。
========================================================
<佐井寺地区公民館パソコン同好会>【2011年3月開講】★講座生募集中★
第2・第4木曜日13時30分~活用クラス、14時45分~入門クラス
4月はフォトスケープXなど
※4月7日の授業は万博公園を予定。12時30分中央口集合。
========================================================
★すべての講座の申し込みは市民ITサポートセンターまで★
========================================================
◆編集後記
・昨日のNHKや新聞社のニュース等で、「家庭用ルーターが、サイバー犯罪に悪用される
ケースがある」という警視庁からの注意喚起が一斉に報道されました。
特に古いルーターで、管理画面へのログインパスワードが初期設定のままの場合、
簡単に乗っ取られてしまう可能性があるとこのこと。またルーターのサポート期限が過ぎると、
ファームウエアのアップデートがされないため、脆弱性が増し、攻撃の対象になるようです。
「サポートが終了したルーターは買い替えを検討を」との要請もありました。
<参考>Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6458450
・Wi-Fiルーターのサポート期限を調べてみたところ、各社によって違いがありますが、
5年~7年といったことろのようです。
<参考>インプレスサイト https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1114330.html
もしご自宅のWi-Fiルーターが購入してから5年以上経過しているようでしたら、安全性の高い
最新のルーターへの買い替えもご検討ください。
今から購入するのであれば、スピードの速いWi-Fi6に対応し、かつ暗号化方式もWPA3に対応
した製品(1万円程度~)をお勧めします。
 
=======================================================
ご意見、ご要望等ございましたらブログのメッセージ欄またはTwitterで
@mahalotf 宛までお知らせください。
========================================================
市民ITサポートセンター 藤原 TEL 070-5509-6569
========================================================

最新の画像もっと見る

コメントを投稿