気ままな風来人のたわごと

炭素循環農法による家庭菜園
近隣里山登山
箱館戦争史蹟めぐり
図書裡会歴史講座 函館の歴史
野山の草花等・・

「しゃえんじり」経過報告・自然薯栽培・・その3

2012-10-03 | 炭素循環農法 しゃえんじり便り

これは5月4日に投稿した(25 自然薯栽培の準備その2)の続きになります。

 

  ,12-06-22  棚を組み立ててネットを張ります。  一人での作業は根気が必要ですが何とか切り抜けました。        この状態で自然薯の蔓は這い上がってきています。   最低気温がまだ低い(12度)のでトンネルはしたまです。

 

  ,12-07-19 ようやく気温も上がってきたようです。  最低気温18,4度、これならトンネルを外しても大丈夫と感じて、気合いをこめて外しました。 決断が大事なところです。

 

          ,12-07-26  自然薯の花ツタンカーメンと言います。

 

        ,12-07-26  強風で蔓が下から切れてしまったようです。  蔓の上部が枯れています。

 

  ,12-08-27  蔓がかなり伸びてきました。

 

  ,12-09-11  ムカゴはまだ付いていません。

 

        ,12-09-18  蔓も葉も生い茂ってきましたが昨年より少ない気がします。 今年は高温のせいもありますが、棚の組み方ネットの張り方が昨年と多少違っていたので、其のせいかもしれません。  効率のよい日当たりを、考えたネット張りを考慮すべきですね。   わずかな小さなことでも見落とすと、こうした結果に表れてきます。 自然に即した方法を考えに考えて、栽培しなければならないことを、強く感じます。    来春には収穫です。20本の自然薯が出来るかな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿