気ままな風来人のたわごと

炭素循環農法による家庭菜園
近隣里山登山
箱館戦争史蹟めぐり
図書裡会歴史講座 函館の歴史
野山の草花等・・

E 自家採種について

2012-02-25 | 炭素循環農法 しゃえんじり便り
現在市販されている多くの種は、多収穫をねらって多肥栽培し、均一な商品性の高いものを追い求めてきたため、農薬や肥料、資材を前提とした栽培でなければ特性を発揮できない、弱勢化した種に変貌してしまっています。だが畑から抜け出し路傍などで自生しているド根性野菜は畑で生育している姿とは見違える程生き生きとした顔をしています。作物にも野生作物のような自立する力があり、厳しいと思われる自然に近い環境条件で育てると、その環境に適応しようと自ら生命力の強い種を選抜、育成します。 種の育成、採種の方法、植物の植生知識、栽培方法、交配の仕方、母本の選び方、採種から調整等数ある中で初心者でも手軽にできる、自然生え育種法を紹介します。・・・ . . . 本文を読む

D 自然農法の為のこだわりの種について

2012-02-20 | 炭素循環農法 しゃえんじり便り
種にもこだわりを持ったほうが良いと思います。種は常に新種改良され元種と言われる昔の種が無くなりつつあります。一般にF1と称される種は1代交配種と言われ、採種のために特別な交配を行うことによって成立する品種でこの種からは自家採種は出来ません。固定種は選抜を受けている形質が一定の揃い性を持っていることで、他品種と区別できるものであり、同一圃場で自家採取を4~6年程繰り返し固定された種です。また在来種と言われる種もあり、その土地や地域に適応した特有の在来の品種です。 . . . 本文を読む

C なぜ炭素循環農法か

2012-02-20 | 炭素循環農法 しゃえんじり便り
それは安全だからです。これまでの慣行農法は勿論ですが、良いと思われている有機農法も安全ではないと思っています。 作物を作るには肥料が必要です。この肥料である有機窒素は、土壌中で分解されアンモニア態窒素になり、更に土壌中の硝酸菌の作用で亜硝酸態窒素を経て硝酸態窒素に変換されます。 . . . 本文を読む

B  生活習慣病における代替医療として

2012-02-20 | 炭素循環農法 しゃえんじり便り
医療費の多くは患者自身の生活習慣によって引き起こされる、食生活習慣であり現代医学の対症療法では解決がつきません。西洋医学の行き詰まりはこの対症療法にあり、こうした食生活習慣病を一時的に抑えることはできても根本的に根絶できないことにあります。 . . . 本文を読む

A  病人天国と国家予算

2012-02-20 | 炭素循環農法 しゃえんじり便り
現在日本の死因第一位のガン(31%)は、毎年1万人ずつ死亡者が増え続け現在約30万人に近づきつつあります。 2位が心臓疾患(15%)3位は脳卒中(14%)これが三大生活習慣病です。この3つでなんと病死の60%を占めています。 更に喘息、リュウマチ、痛風、アトピーなどのアレルギー疾患も年々増え続けております。 . . . 本文を読む

Ⅰ なぜ炭素循環農法を始めるに至ったのか

2012-02-20 | 炭素循環農法 しゃえんじり便り
気ままな自由人は初めから家庭菜園を趣味にしていた訳ではありません。 疲れるし、汚れるし、自然によって作物は破壊され自由にならないし、困難この上なしと、でも、ここまでは何とか受け入れる事は出来ます。しかしスーパーなどで売られている野菜を皆さんも食べている訳ですが、体に良いはずの野菜を食べて、どうして年々病気が増え続け、医療費が増大しているのでしょうか。 疲れるし汚れるし、どころではない、何処かが狂っているように感じたのです。 . . . 本文を読む

初めての自然薯

2012-02-19 | 炭素循環農法 しゃえんじり便り
2011年7月15日撮影。 「しゃえんじり」の畑で自然薯が出来るかどうか長年思案してきました。1.5メートル位の深さが必要な事とか、土の性質が合うのかどうか、生育方法の知識がないことなど沢山の疑問があって踏みきれないでいたのですが、ネット上に自然薯のつくりかた、なるものが有りさっそく取り入れることにしました。  . . . 本文を読む

 里芋の逆さ植え

2012-02-19 | 炭素循環農法 しゃえんじり便り
普通は里芋の芽が出る位置を上に向けて植えますが、それを逆さに植えてみました。 周りからはなかなか理解されませんが、この逆さ植えは品質の良い里芋が確かに取れます。  具体的にどんなメリットがあるかと言うと、①種芋の横に親芋が出来るため、子芋、孫芋が土から出る事がなく青芋にならない。 ②子芋の位置が深くなることで、大きくて揃いの良い里芋が出来る。 . . . 本文を読む

レイズベッド

2012-02-07 | 炭素循環農法 しゃえんじり便り
野菜にはそれぞれに適した畝幅があり、耕起栽培では作付けごとにその野菜に適した畝を毎回作るが、全面耕起しない不耕起栽培ではレイズベッドが効率的であると思われる。  レイズベッドとは畝の周りを板や石垣で囲い込んだ畝の事で支柱やトンネル用の不織布やポリ塩化ビフェニールなど使用する資材を各一化する事が出来る。 また1㎡当りの各養分や水分の散布では計算し易い事もあり、 . . . 本文を読む

黒豆の若苗 二茎立ち

2012-02-05 | 炭素循環農法 しゃえんじり便り
風来人は苗を購入することは、殆どありません。 時期になったら苗作りから始めます。この黒豆は時期的にだいぶ遅いのですが来年のため実験の意味もあり育てたものです。 まず豆の種をポットに播種します。1週間程度で芽が出て双葉が出たら根元で切断し、双葉の上の生長点も折り取ってポットに挿し木する。 そのまま直射日光を避け大事に育てると双葉の上から2本の茎が出て本葉が出てきます。2本ということは、収穫が2倍ということです。1株に200莢付くと言われていますが。さてどうでしょうか。今年が楽しみです。詳しくは後述する事にします。 . . . 本文を読む

種採り用 相模半白胡瓜

2012-02-05 | 炭素循環農法 しゃえんじり便り
風来人の畑では種に強い思い入れがあり固定種や在来種のタネを多く使用している。しかも同一の畑で8年以上種採りを続けて、はじめてその土地に合う種が出来上がる  こうした種はここの土地に一番適合した種になり、栄養価も高く病害虫にも強い種になる。 面倒がらずに、自家採取する事をお勧めします。 . . . 本文を読む